旧「今日のできごと」

2020年6月の記事一覧

鮎の放流(富岡校)

本日、全校生で富岡川に移動して「鮎の放流」をしてきました。





 富岡川の漁業協同組合の方たちが準備してくださったたくさんの鮎を、子ども達が元気に川へ放流しました。川に入った鮎たちは、さっそく群れになって気持ちよさそうに泳いでいました。貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。

2年生算数研究授業(富岡校)

2年生の算数で、研究授業がありました。
学習内容は「長さのたんい」です。

生活科で育てている野菜の苗が生長してきたので、支柱が欲しいということになりました。どのくらいの長さの支柱が欲しいのかを、お店の人に分かりやすく伝えるためにはどうすればいいか、考えました。


これまでの学習を生かし、苗の長さに切った紙テープを、鉛筆やクリップなどでいくつ分あるか調べました。でも、「クリップ5個分」などでは、お店の人に伝わりにくいという話になり、先生から「センチメートル」という長さの単位の読み方・書き方・意味を教わりました。
先生お手製の「1cmごとのものさし」を見たら、何も言わなくても苗や教科書などをはかっていて素晴らしいと思いました。


業間や、次の時間でも、学校中のいろいろなものの長さを調べていました。

ライブ授業(三春校)

今日は、葛尾小学校となみえ創成小学校とつないで、3校でライブ授業を
行いました。


「時を表す漢字を使って、文章を書く」ことが本時のねらいです。
教科書のどこを担当するのか、子どもたちが話し合って分担しました。





授業のふり返りの場面では、「4人でやると、自分の考えを聞いてもらいたくて、
ノートにしっかり考えたことを書けた。」「分担をするときに、進んで話し合えた。」などの声が聞かれました。
次回の授業も楽しみにしています。

シャトルラン(富岡校)

昨日の新体力テストの続きで、今日は小学校だけでシャトルランを行いました。低・中・高学年に分かれて実施しましたが、事前に練習していたおかげでみんなルールをしっかり理解して取り組むことができました。



 自分の限界に挑戦するため、終了後はみんな苦しそうでしたが、頑張ったという満足げな顔をしている子も多かったです。

英語で遊ぼう(三春校)

1年生は、国際理解教育の一環として、ALTのバイロン先生に教わりながら、
英語に触れ合う時間を設けています。


バイロン先生とは幼稚園の時から一緒に活動してきましたので、自己紹介や
あいさつの仕方にもすっかり慣れ親しんでいました。





バイロン先生は、とっても元気でおもしろく、1年生からも大人気です。
これからも楽しく学べそうですね。