文字
背景
行間
旧「今日のできごと」
2013年11月の記事一覧
持久走大会 みんながんばりました!
秋晴れの中の校内持久走大会、三春校開校以来初めての屋外での行事です。
子どもたちは、体育での試走を始め、昼休みの自主練、家に帰ってからの練習と、一人ひとりが自己ベストタイムや順位、完走など、自分のめあてをしっかりと持って大会にのぞみました。
保護者の方々や幼稚園の子どもたちの声援もあり、今日はほとんどの子どもが自分のめあてを達成することができました。
今日で終わりではなく、今日から体力アップのめあてをたてるすばらしい一日となりました。
お忙しい中、応援にかけつけてくださった保護者のみなさま、本当にありがとうございました。子どもたちのがんばりを思いっきりほめてあげてください。
子どもたちは、体育での試走を始め、昼休みの自主練、家に帰ってからの練習と、一人ひとりが自己ベストタイムや順位、完走など、自分のめあてをしっかりと持って大会にのぞみました。
保護者の方々や幼稚園の子どもたちの声援もあり、今日はほとんどの子どもが自分のめあてを達成することができました。
今日で終わりではなく、今日から体力アップのめあてをたてるすばらしい一日となりました。
お忙しい中、応援にかけつけてくださった保護者のみなさま、本当にありがとうございました。子どもたちのがんばりを思いっきりほめてあげてください。
3年生 4回目の仮設訪問
3年生が4回目の仮設訪問に行きました。
恒例のジャンケン肩もみゲームでスタートし、自分たちで育てて収穫した大根のプレゼント、
そして、メインの縄もじり体験です。
初めてのことに苦労しながらもおじいちゃんやおばあちゃんのご指導でしっかりとした縄を作ることができました。さすがおじいちゃんやおばあちゃん、あっという間に長い縄を作ったり、わらぞうりをつくったり、子どもたちもビックリしていました。
さいごは、歌のプレゼント、みんなでいっしょに「とみおかわがまち」を歌いました。
来年、5回目の訪問を楽しみにしています。
恒例のジャンケン肩もみゲームでスタートし、自分たちで育てて収穫した大根のプレゼント、
そして、メインの縄もじり体験です。
初めてのことに苦労しながらもおじいちゃんやおばあちゃんのご指導でしっかりとした縄を作ることができました。さすがおじいちゃんやおばあちゃん、あっという間に長い縄を作ったり、わらぞうりをつくったり、子どもたちもビックリしていました。
さいごは、歌のプレゼント、みんなでいっしょに「とみおかわがまち」を歌いました。
来年、5回目の訪問を楽しみにしています。
4年生 手話教室
4年生が、先日の点字体験に続いて、手話の先生をお招きして手話教室を開きました。
自分の名前やあいさつ、簡単なコミュニケーションなど、子どもたちはすぐに覚えてどんどん上達していきました。
赤十字奉仕団のみなさま来校
本日、赤十字奉仕団のご厚意により、パンジーの花とチューリップの球根を植えました。寒さが厳しくなってきた時期ではありますが、色とりどりのパンジーの花が、子どもたちの登下校を見守ってくれています。チューリップの花が開くのも今から楽しみです。
赤十字奉仕団のみなさま、ありがとうございました。
赤十字奉仕団のみなさま、ありがとうございました。
3年生食育の授業
3年生が栄養士の先生をゲストティーチャーとして、食育の授業を行いました。
献立をもとに、栄養ごとに食品を分類し、「よい食べ方」について学習しました。
こうした学習を通して、健康でたくましい体を育てていきたいと思います。
献立をもとに、栄養ごとに食品を分類し、「よい食べ方」について学習しました。
こうした学習を通して、健康でたくましい体を育てていきたいと思います。
全校集会
今日の全校集会は「動物の脳」のお話しです。
他の動物に比べ、人間の脳の比率が「重い」のは、直立歩行による姿勢のため!
子どもたちも普段の姿勢や学習時の姿勢を意識するきっかけとなりました。
校長先生のお話の後は、保健委員会からの清潔検査がんばり賞の表彰、図書委員会からの読書がんばり賞の表彰が行われました。賞状や手作りのメダルに子どもたちは大喜びでした。
他の動物に比べ、人間の脳の比率が「重い」のは、直立歩行による姿勢のため!
子どもたちも普段の姿勢や学習時の姿勢を意識するきっかけとなりました。
校長先生のお話の後は、保健委員会からの清潔検査がんばり賞の表彰、図書委員会からの読書がんばり賞の表彰が行われました。賞状や手作りのメダルに子どもたちは大喜びでした。
3年生、木工教室
大熊町の泉様を招いて、3年生が木工教室を行いました。
どんぐりや松ぼっくりを使ってのかざりやコマ作り、あっという間の2時間となりました。
私たちの身の回りにはたくさんの素敵な自然がいっぱいあることを学び、子どもたちはこれからも自然に親しみ、大切にするそんな心を育ててくれました。
泉様、お忙しい中、ありがとうございました。
どんぐりや松ぼっくりを使ってのかざりやコマ作り、あっという間の2時間となりました。
私たちの身の回りにはたくさんの素敵な自然がいっぱいあることを学び、子どもたちはこれからも自然に親しみ、大切にするそんな心を育ててくれました。
泉様、お忙しい中、ありがとうございました。
葛尾幼稚園さんに行ってきました!
11月13日、2度目の訪問です。今回もとても楽しみにしていました。
今回は、雪も落ちてくるあいにくの天気で、大好きな砂場では遊べませんでしたが、葛尾幼稚園のお友だちと遊具で遊んだり、ドッジボールをしたり、楽しく交流することができました。
今回は、雪も落ちてくるあいにくの天気で、大好きな砂場では遊べませんでしたが、葛尾幼稚園のお友だちと遊具で遊んだり、ドッジボールをしたり、楽しく交流することができました。
三輪車とスクーターの贈呈式
11月11日、キワニスクラブ様より三輪車とスクーターをいただきました。
三輪車とスクーターを見ただけで、体いっぱいで喜びを表現していた子どもたちの姿がとても印象的でした。寒くなってきましたが、子どもたちは外遊びを楽しみにしています。
キワニスクラブ様、ありがとうございました。
三輪車とスクーターを見ただけで、体いっぱいで喜びを表現していた子どもたちの姿がとても印象的でした。寒くなってきましたが、子どもたちは外遊びを楽しみにしています。
キワニスクラブ様、ありがとうございました。
5年生 県学力テスト
福島県の学力テストが5年生を対象に行われました。
国語、算数、理科の3教科に、学習や生活に関する質問事項を加え、午前中いっぱいの日程です。これまでの学習を生かし、一生懸命取り組んでいました。
学期末、そして学年末には、今回の結果を受けて、苦手な所をしっかりと復習し、次の学年へのステップとしていきたいと思います。
国語、算数、理科の3教科に、学習や生活に関する質問事項を加え、午前中いっぱいの日程です。これまでの学習を生かし、一生懸命取り組んでいました。
学期末、そして学年末には、今回の結果を受けて、苦手な所をしっかりと復習し、次の学年へのステップとしていきたいと思います。
4年生 点字の出前講座
4年生が国語科の学習の発展として、総合の時間に点字体験を行いました。
郡山市から和泉先生を招いて、点字についてのお話を聞き、自分の名前を点字で表すことができました。初めての経験にとまどいながらも、興味を持って真剣に取り組みました。
郡山市から和泉先生を招いて、点字についてのお話を聞き、自分の名前を点字で表すことができました。初めての経験にとまどいながらも、興味を持って真剣に取り組みました。
ドッジビー講習会
今年で3回目、ドッジビー講習会が開かれました。
子どもたちもだいぶ慣れてきたということで、新しい投げ方を教えていただいたり、実際にチームを分けて試合をしたりなど、たっぶり2時間汗を流しました。
ドッジボールとはちがって、当たっても痛くなく、1年生と6年生が混じっても楽しくゲームができるのもドッジビーの良さです。
紅組の優勝という結果でしたが、どのチームもお互い助け合い、認め合って、楽しく活動することができました。
「来年も楽しみにしてます。」
子どもたちの言葉に、ボランティアの方々も笑顔いっぱいでした。
子どもたちもだいぶ慣れてきたということで、新しい投げ方を教えていただいたり、実際にチームを分けて試合をしたりなど、たっぶり2時間汗を流しました。
ドッジボールとはちがって、当たっても痛くなく、1年生と6年生が混じっても楽しくゲームができるのもドッジビーの良さです。
紅組の優勝という結果でしたが、どのチームもお互い助け合い、認め合って、楽しく活動することができました。
「来年も楽しみにしてます。」
子どもたちの言葉に、ボランティアの方々も笑顔いっぱいでした。
6年生修学旅行
更新がおくれてしまいました。申し訳ありません。
11月8日、6年生の修学旅行、今年も東京方面です。
国会議事堂の見学、キッザニアでの職業体験、浅草散策です。
子どもたちは、ずっと楽しみにしていました。
晴天にめぐまれ、計画通りの行程、仲良し8人の6年生にとって、小学校最高の思い出となりました。
11月8日、6年生の修学旅行、今年も東京方面です。
国会議事堂の見学、キッザニアでの職業体験、浅草散策です。
子どもたちは、ずっと楽しみにしていました。
晴天にめぐまれ、計画通りの行程、仲良し8人の6年生にとって、小学校最高の思い出となりました。
3回目の仮設訪問
3年生が三春の里仮設住宅を訪問しました。
今回で3回目、仮設の方々も楽しみに待っていてくれて子どもたちもうれしそうです。
今日は、自分たちで種から育ってパンジーをプレゼント。
恒例の「じゃんけんかたもみ」でスタートし、昔の生活の様子や、戦争のお話を聞かせていただきました。最後は、あやとり遊びで楽しみました。
回数を重ねるたび、表情も言葉も和やかになり、まるで本当の家族のように過ごすことができました。
今回で3回目、仮設の方々も楽しみに待っていてくれて子どもたちもうれしそうです。
今日は、自分たちで種から育ってパンジーをプレゼント。
恒例の「じゃんけんかたもみ」でスタートし、昔の生活の様子や、戦争のお話を聞かせていただきました。最後は、あやとり遊びで楽しみました。
回数を重ねるたび、表情も言葉も和やかになり、まるで本当の家族のように過ごすことができました。
全力を出し切りました!学習発表会
いよいよ本番です。
これまでの練習の成果を十分に発揮し、幼稚園、小学校、中学校のみんなが精一杯の演技をすることができました。たくさんの人に、いっぱいの笑顔を届けることができた子どもたちは大満足の表情でした。
今日の様子はもちろん、練習のがんばり、自分なりの工夫や思いをしっかりと受け止め、いっぱいほめてあげてください。ほめられることが、次への自信と行動につながります。
保護者のみなさま、そして足を運んでくださった多くのみなさま、盛大な拍手と声援、そしてすばらしいマナー、また、準備を含め応援くださったみなさま、本当にありがとうございました。
これまでの練習の成果を十分に発揮し、幼稚園、小学校、中学校のみんなが精一杯の演技をすることができました。たくさんの人に、いっぱいの笑顔を届けることができた子どもたちは大満足の表情でした。
今日の様子はもちろん、練習のがんばり、自分なりの工夫や思いをしっかりと受け止め、いっぱいほめてあげてください。ほめられることが、次への自信と行動につながります。
保護者のみなさま、そして足を運んでくださった多くのみなさま、盛大な拍手と声援、そしてすばらしいマナー、また、準備を含め応援くださったみなさま、本当にありがとうございました。