旧「今日のできごと」

日誌

全校体育(三春校)

今日は週に1回の全校体育の日です。ゲームやボール運動などの、人数がある程度
必要な学習をする上で、貴重な時間となっています。
全校体育や中・高学年の体育の授業には、同じ校舎で学ぶ中学校体育科の教員も、
常に一緒に指導にあたっています。




準備運動をした後は、相手コートに投げ入れるゲームや、ネット型ゲーム、
ネット型のボール運動のそれぞれのめあてを確認していきます。




低学年、中学年にそれぞれ教員がついてパスの練習をし、最後にはルールを
工夫してゲームを行いました。




高学年には、中学校の体育教員やバレーボール経験者の教員がついて、ソフト
バレーボールの基本的な動きについて的確な助言をしていきました。
子どもたち自身も上達してきたことを実感することができるようになり、毎回
楽しんで取り組んでいます。

今日の授業の様子(富岡校)

本日の授業の様子をお伝えします。


低学年 生活科で「ぴょんウサギ」を作成中
   ただ作るだけでなく、上手に作れるよう工夫しています。

低学年 係活動で読み聞かせ みんなじっと聞き入っていました。


3年生 算数のテストの復習を頑張りました。

4年生 国語「ごんぎつね」の読み取りを頑張っています。



高学年 図工で校内の思い出の場所を写生するために、場所を決めて下書きをしました。

音読発表会(三春校)

同じ校舎で一緒に生活している幼稚園のみなさんを招待して、1年生が音読発表会を
開きました。


国語の時間に学んでいる「やくそく」というお話を、役割を決めて音読します。




幼稚園のみなさんとは、3月まで一緒に生活していた仲です。
小学生になって一生懸命勉強している姿を見せようと、2人とも張り切って
演じていました。


幼稚園の時にお世話になっていた先生から、
「本当に上手に音読ができていて、感動しました。声もはっきりしていて、まるで
 劇を見ているようでした。」
というおほめの言葉をいただき、とてもうれしそうでした。

研究授業(三春校)

相双教育事務所の先生をお招きして、算数の研究授業を行いました。
「大きい数のかけ算のしかたを考えよう」という単元を、葛尾小学校の3年生と一緒に
学習します。


本時では、23✕3の計算の方法を考えるのがねらいです。




模擬貨幣を使って考えたり、23を20と3に分けて考えたりしたことを、
ジャムボードを活用しながら互いに共有していきました。


友達の発表を聞いて、友達がどのように考えたのか互いに説明し合ったり、
友達の考えや発表の仕方のよさを伝え合ったりしながら学習を進めることが
できました。両校にとって、プラスになることがたくさんあった授業でした。

第1回写真撮影ワークショップ(三春校)

三春校の足跡を残すアーカイブプロジェクトの1つとして、写真撮影ワークショップを開きました。


一人一人にインスタントカメラを配り、三春校の好きな場所や物、自分にとって大切な場所や残しておきたい物などを撮影していきます。




思い思いの写真を撮影していくことで、写真を撮ることの楽しさや、三春校のよさを改めて感じ取ることができたようです。


写真を撮りながら、みんなの活動の様子を動画で撮影する児童もいました。
次回は、現像した写真にキャプションをつける予定です。今からとても楽しみですね。

よさこい練習(富岡校)

本日の給食後のクリアタイムでは、学習発表会へ向けて「よさこい」の練習を行いました。これまでも何度か練習しましたが、今回は3つのグループに分かれて練習しました。それぞれの場所で練習用動画を流し、先生にアドバイスをもらいながら行いました。



まだ覚えていない振り付けもあるので、これから繰り返し練習して覚え、かっこよく踊れるようにしていきたいです。

校内水泳記録会(富岡校)

今日の3・4校時は、水泳記録会を行いました。
子ども達は、今日のために7月から練習を重ねてきました。

開会式の校長先生のお話では、最後に
「どうしてそんなにがんばれるんですか?」『富岡 ですから!』
とみんなで掛け声をかけました。

6年生による選手宣誓。 とても立派でした。

いくつかの種目を紹介します。

13mビート板  ビート板をタッチしたらゴール

フラフープくぐり

名前を呼ばれたら返事をして手を挙げました

25m平泳ぎ


13m自由形

石拾い


25m自由形
全員が2種目ずつ参加しました。7月の時より様々な面で上達した子ども達。終わった後はとても満足そうでした。

閉会式では、3名の代表か感想を発表しました。
頑張ったこと、来年頑張りたいことなどを発表できました。
応援に来てくださった保護者の皆様、暑い中あたたかな声援・拍手をくださりありがとうございました。
来週18日には、着衣泳を行うので、準備をお願いいたします。

土砂災害から身を守る出前講座(三春校)

東日本大震災から今日で9年半。地震や津波に対してだけではなく、様々な災害から
大切な命を守る方法を身に付けておく必要があります。
今日の「防災・安全の日」にあわせて、福島県相双建設事務所のご協力のもと、土砂
災害から身を守る出前講座を行いました。



土砂災害には、土石流・崖崩れ、地滑りの3つの種類があることや、どれも
局地的な大雨が引き金になっていることを学びました。


また、崖崩れや土石流が発生する仕組みや対策について、模型を用いて分かりやすく
教えていただきました。


子どもたちに、「ふくしまマイ避難ノート」を配付しました。
ハザードマップで自宅の災害リスクを知ったり、避難する場所をあらかじめ確認
したりするなど、ご家族みなさんで、災害に備える準備をしていただきたいと思
います。

授業参観(三春校)

新型コロナウィルス感染症予防のため、当初の計画とは変更点もありましたが、
今年度2回目の授業参観を実施することができました。


1年生 算数「3つのかずのけいさん」


3年生 国語「ローマ字」


4年生 外国語活動「Do you have a pen ?」


5年生 総合的な学習の時間「わたしたちの声を伝えよう」


6年生 道徳「マナーからルールへ、そしてマナーへ」

お忙しい中、保護者の皆様と懇談させていただけたことは、大変貴重な時間と
なりました。
また、今回もマスクの着用や検温、手指の消毒等にご協力いただ
きまして、ありがとうございました。