文字
背景
行間
旧「今日のできごと」
日誌
食育 全校生で お箸競争をしました!
食育教育「正しい食事の仕方」として,全校生「お箸競争」が行われました。チーム戦は1班,個人戦は6年生のお姉さんが優勝しました。これからも,正しく箸を持ち,美しい作法で,食事をしていくことを確認しました。
葛尾小学校で 杉山亮さんの「ものがたりライブ」!
葛尾小学校主催「杉山亮さんのものがたりライブ」に参加しました。杉山亮さんは,おもちゃ作家・児童文学作家として活躍されています。お話を聞いた後,「しりとり」や「あやとり」,動物競争の予想をしたり・・・「しりとり」は,杉山さんVS子どもたち。杉山さんが勝ったら,葛尾小と富岡第一第二小の名前が,それぞれ「ペコペコ小学校」「ポコポコ小学校」となってしまいます。さあ大変!!子どもたちの頑張りで,学校の名前は,変わらずにすみました。
2年生 生活科 1年生と一緒におもちゃで遊ぼう
2年生が 生活科の時間に 1年生を招待して,手作りおもちゃで いっしょに遊びました。「びっくり箱」「魚つり」など,2年生が作り方や遊び方を説明した後,競争して遊びました。2年生の教室は,笑い声でいっぱい!!いっしょに遊ぼう会は,「大成功」でした。
6年生 特別授業 未来への”想像力のスイッチ”を入れよう!
授業を行ったのは,慶應義塾大学 特別招聘教授 下村 健一氏です。
「今のわたし」「20年後のわたし」「20年後の世の中」など,想像力をフル回転して,自分の未来について考えました。自分の道を選び,20年後の社会を作ること,失敗を繰り返しながらも未来を創造し直して前進することなど,6年生7名は真剣に話し合いました。
※この様子は,「想像力のスイッチを入れよう」と題して,講談社から出版予定です。
「今のわたし」「20年後のわたし」「20年後の世の中」など,想像力をフル回転して,自分の未来について考えました。自分の道を選び,20年後の社会を作ること,失敗を繰り返しながらも未来を創造し直して前進することなど,6年生7名は真剣に話し合いました。
※この様子は,「想像力のスイッチを入れよう」と題して,講談社から出版予定です。
9月の全校集会 「笑顔であいさつ」
岩崎秀一校長先生からは4校合同水泳記録会の記録賞,図書委員会からは読書賞の賞状の伝達がありました。また,渡邉かほる校長先生からは,「笑顔であいさつ」について話があり,子どもたちも思考ツールを使いながら考え伝え合いました。
【記録賞・賞状の伝達】
【「笑顔であいさつ」の話】
〇「笑顔であいさつ」のよさについて 思考ツールクラゲチャート)で考えました
【記録賞・賞状の伝達】