R7活動の様子

R7活動の様子

租税教室

 5月21日に、6年生対象の租税教室が行われました。村の税務課の方と須賀川法人会女性部会の方にお越しいただき税金について学びました。税金が必要な理由や使われ方などDVDを通してわかりやすく学ぶことができました。最後には、1億円の重さを体験することもできました。

 

健康づくりタイム

 須釜小学校運動会も盛会のうちに幕を閉じましたが、月曜日の繰替休業日を経て、火曜日は全員元気に登校できました。そして火曜日は、「健康づくりタイム」放送の音楽に合わせ、元気いっぱい全校生が校庭に出て走ります。

運動会

 17日(土)に降雨のため順延になった運動会ですが、早朝より水取りや土入れなど行い、少しやわらかいところもありましたが、何とか予定通り実施することができました。保護者の皆様には、朝の準備グランドの整地、係の仕事、後片付けまで本当にお世話になりました。後片付けは、テントの片付けや長机、パイプ椅子を定位置まで戻す作業までやっていただき、大変助かりました。「チームすがま」の底力を改めて感じることができました。本当にありがとうございました。

青空に花火が上がり開催をお知らせしました。

朝の準備、係打合せお世話になります。

途中、土を入れながらの競技でした。

今年の運動会は紅組の優勝でしたが、白組も紅組もスローガンの通りチームで心を一つに頑張りました。感動をありがとう。

運動会に向けて最後の練習

 17日の運動会に向けて、全校生での最後の綱引き練習が行われました。本番直前とあって紅組も白組も気合が入っていたように感じます。一人一人が輝く運動会になりますように・・・・。ご声援どうぞ、よろしくお願いいたします。

 あとは天気になることを祈るだけです。

 

運動会全体練習③

 14日(水)の運動会全体練習では、大玉送り、全校綱引きの練習を行いました。「勝利目指して 心を一つに 頑張るぞ!」のスローガン通り練習も全力で取り組む姿が立派です。応援歌は、紅組も白組も本気で歌う姿は感動します。本番が大変楽しみです。あとは天気になることを祈るばかりです。