ブログ

11月14日(月)の活動と花壇の様子

今日は、花がら摘み、草取り、水やり、折れたり、花が終わってしまったひまわりを3本撤去し、枯れてしまった苗もカットしたり、引き抜いたりしました。
みなさん、お疲れさまでした。
来週、再来週の作業は、これまで、綺麗に咲いてくれていた花たちを引き抜き、メインの花壇の衣替えの準備をします。

メイン花壇では、最後の力を振り絞って、ひまわり、ジニア、ニチニチソウ、マリーゴールド、キバナコスモス、メランポジウムが咲いてくれています。
マリーゴールドは、再び、深紅の花を咲かせ、つぼみがたくさんついています。来週以降に引き抜くのが可哀そうなくらいです。
玄関側の花壇では、ビデンスが咲き始めました。セラスチウムのシルバーリーフが引き続き、綺麗です。赤しそは、そろそろ終わりです。
その他の花壇では、キバナコスモス レモンブライト、シュウメイギク、チェリーセージ、アメジストセージ、コレオプシスが、咲いています。

次回は、11/21(月)15時15分~、雨天翌日22(火)→水曜日は勤労感謝の日の為、24(木)へと順延でよろしくお願いいたします。