ブログ

7月24日(月)の活動と花壇の様子

◆今日も16時30分からの作業でしたので、随分、涼しく感じました。水やり、草取り、花がら摘みなどの作業をしました。ゴーヤの近くの雑草を少しだけ、抜き、水やりをしました。参加してくださった皆さん、お疲れさまでした。

◆メインの花壇では、ひまわりが、また更に大きくなり、つぼみが、顔を出し、開花が楽しみです。あふれ咲きペチュニアは、本当に名前の通り、次々と花が咲き、とても大きくなりました。ニチニチソウ、フェアリースター、ニーレンベルギアオーガスタも、少しずつ、生長し、綺麗に咲いています。

◆玄関側の花壇では、ニチニチソウが大きくなり、やっと、咲き始めました。ミリオンベル、スーパーベルも開花中です。

◆その他の花壇では、ルドベキアタカオが、満開です。ユーパトリウムが、咲き始めました。コレオプシス、サポナリア、エキナセア、トレニア、ジニア、メランポジウム、ランタナ、サルビアコクネシアが、咲いています。

※次回は、7/31(月)16時30分~、雨天翌日8/1(火)→翌々日8/2(水)へと順延で、よろしくお願いします。