ブログ

12月26日の活動と花壇の様子

今日は、花壇の草取り、パンジーの花がら摘み、チェリーセージの剪定、しおれてしまったアメジストセージのカットなどの作業をしました。

メインの花壇、玄関側の花壇では、パンジーが綺麗に咲いています。
その他の花壇では、アメジストセージ、サルビアコクシネア、チェリーセージ、ひまわり(いよいよ終わり)が、咲いています。

次回は、新年2023-1-10(火)15時15分~、雨天翌日11(水)→翌々日12(木)へと順延です。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

12月12日(月)の「花の香り」で、テニスコート横のピンクの花を「ツバキ」と表記しましたが、正しくは「サザンカ」でした。
申し訳ありませんでした。お詫びして訂正いたします。
同じツバキ科の植物なので、よく似ていますが、花が散るときに、花首から丸ごと落ちるのがツバキで、花びらが一枚一枚ばらばらに落ちるのがサザンカだそうです。
また、開花時期が、ツバキは12月~4月。サザンカは10月~12月。
12月は、両方の花が咲くので、間違いやすいですね。