ブログ

2月27日(月)の活動と花壇の様子

今日は、花壇の花がら摘み、草取り、校長室前のカポックの枯れた葉を半分ほど撤去(次回、仕上げ予定)、チェリーセージの剪定などの作業をしました。
ゴムの木の高さ調整と木の周辺の掃除は、2/23に完了済。参加してくださった皆さん、お疲れさまでした。

メインの花壇では、パンジーが綺麗に咲き、クロッカスが可愛い花を咲かせ、ヤグルマギクのつぼみが、大きくなってきました。ニゲラ、オルレア、忘れな草、シロタエギクも、元気に生育中です。
玄関側の花壇では、パンジーが咲き、チューリップ、ヒアシンス、ムスカリ、セラスチウムが、少しずつ、生育中です。
その他の花壇では、クリスマスローズ、ムスカリ、カレンジュラ冬知らずが開花中、スノーフレークのつぼみが、膨らんできました。

次回は、3/6(月)15時15分~、雨天翌日3/7(火)→3/8(水)へと順延でよろしくお願いします。