ブログ

3月14日(火)の活動と花壇の様子

今日は、地域の予算で購入して頂いたフェンス10本が届き、設置し、花がら摘み、草取り、カポックの剪定などの作業をしました。参加してくださった皆さん、お疲れさまでした。

メインの花壇では、パンジーが引き続き、綺麗に開花し、ヤグルマギクと忘れな草も咲き始め、春らしい花壇になってきました。
玄関側の花壇では、ヒヤシンスのつぼみが大きくなってきました。開花が楽しみです。パンジー、ムスカリ、水仙、チューリップ、セラスチウムも、順調に生育中です。
その他の花壇では、職員室前に植えたチューリップが咲きました。クリスマスローズ、水仙、スノーフレーク、ムスカリ、カレンジュラ冬知らずも、綺麗に咲いています。

次回は、3/20(月)15時15分~、3/21(火)が春分の日の為、雨天翌々日3/22(水)→23(木)へと延期でよろしくお願いします。