日誌

2020年6月の記事一覧

そぼろ丼

給食前に5時間授業を受けたので、あっという間にたいらげることでしょう!
今日の給食はそぼろ丼で、担任による配膳です。
心の中で、(いただきます!)。

熱中症にも気を付けて

今日も気温がまだまだ上昇していきそうです。
校庭でも体育の授業が学級全体で行われています。
しかし、コースやソーシャルディスタンスを工夫しながら、水分補給も定期的に行いながら進めています。マスク干しが、夏の季語になる日も近いと思います!

コロナ禍を嘆く雑歌一首
校庭にうち出でてみれば 白妙のマスク干すちょう 多摩の学舎 ♬

今日から全員揃いました

今日から、各教室ではクラス全体が揃って授業を受けています。グループワークなどはできませんが、教室の換気や空調を積極的に使いながら、マスクを着用しての学習です。
手洗いやうがいなども声をかけながら、最大限三密に気を付けながら進めて参ります。

念願の推薦可

7年間流れていなかったという噂のお手洗いが、一夜にして押しボタン式になり、頭上の水洗タンクも撤去されました。校長としては、本当はセンサー式をお願いしたかったのですが、何かとコロナ対応で予算もたいへんなので、グッと堪えました。これで上呂で流す未来型エコトイレは多摩中から消えてなくなりました。
after

before

From Oklahoma!

ALTのBrandon 先生の紹介をGoogleクラスルームにアップしました。
Oklahomaは、どんな所なんでしょう。
私もちょっと辛めで美味しいホットドッグの給食を食べながら、Oklahoma City Dodgersについて調べてみました。
これから、いろいろとALTのBrandon先生に教えてもらいましょうね。