文字
背景
行間
2024年10月の記事一覧
10月23日(水)
3年生の国語の授業では、小説「故郷」を読み、登場人物を理解したり、見方や考え方を読み取ったりしていました。長い文章であっても、ポイントを明らかにしながら読み進める活動を通して、一人一人が読み取る力や考える力を高めていました。
また、数学の授業では、相似に関する学習が行われていました。相似条件を用いて、相似な図形を選び出し、対応する順に記号で表現していました。合唱コンクール直前ですが、授業は切り替えて集中して取り組んでいました。
その合唱コンクールまであと2日となりました。曲を理解し、想いを込めて歌う姿が多く見られるようになってきました。パルテノン多摩での発表が本当に楽しみです。
10月22日(火)
今日は天候に恵まれ、季節の割には少し暑さも感じる1日でした。
校庭では、1年生の保健体育の授業が行われていました。ソフトボールの授業では、投げたり捕球したりの基本的な動作を確認したあとに、打撃の練習を順番に行いました。打撃の練習は、テニスボールやバドミントンのシャトルを使用して行われました。思うようにいかない場面もありましたが、楽しそうに取り組んでいました。
また、ハンドボールの授業では、シュートやパスのあとに試合形式の練習を行いました。練習を繰り返すうちに、パスもシュートも上手くなってきました。
また、今日も縦割り学級での合唱交流会が行われました。今日は、緑カラー、白カラー、青カラーが体育館に集い、これまでの練習の成果をお互い披露しました。あと3日で本番を迎えます。体調管理には気を付けましょう。
10月21日(月)
今週は、聖桜祭•合唱コンクールの開催ウィークです。各クラス、だいぶ仕上がってきているようですが、ここから先、皆さんの想いをどこまで乗せられるかがポイントになりそうですね。最後まで頑張って、納得の合唱を歌い切ってほしいと思います。
今日は、縦割り学級での合唱交流会が行われました。体育祭の時の赤ブロックと黄色ブロックがそれぞれ集い、自由曲の発表をしました。運営や講評も生徒主体で行われました。お互い、良い刺激になったのではないでしょうか。
また、1年生の家庭科の授業では「なみ縫い」に挑戦していました。針に糸を通し、たま結びを作った後に縫う活動を行いました。手順の動画も参考にしながら、一生懸命に頑張っていました。
10月18日(金)
今日は第2回目の学年リハーサルが学年別に行われました。当日の発表順に、課題曲や自由曲も歌いました。本番当日まであと1週間。来週は最後の仕上げとなります。各クラス、高みを目指して頑張ってほしいと思います。画像は3年生のリハーサルの様子です。
また、放課後には漢検が行われました。地域学校協働本部の皆様の運営のもと、準2級から5級の各級に、合計34名の皆さんがチャレンジしました。結果が楽しみですね。
10月17日(木)
今日も気候が安定し、穏やかな1日でした。音楽祭に向けた練習が活発に行われるとともに、週末の部活動の大会に向けた練習も熱心に進められていました。
さて、3年生の数学の授業では、2乗に比例した関数に関する様々な問題が取り扱われていました。問題文から必要な情報を取り出し、数学的に処理していく過程について苦労する場面も見られましたが、粘り強く取り組んでいました。
また、合唱の練習を積み重ねることで、上達を実感できるようになってきました。発表当日がとても楽しみですね。