日誌

2017年12月の記事一覧

2学期終業式

 本日、2学期の終業式が行われました。明日から1月8日(月)までの約2週間、冬休みです。
 保護者、地域の皆様には、今学期も大変お世話になりました。どうぞ良いお年をお迎えください。
 学校だより12号をアップしました。メニュー欄「東愛宕中だより」からご覧くださぃ。

どんど焼き茅刈りのお手伝い

 17日(日)朝8時から地域のコミュニティーセンター・ふれあい館に集合し、正月のどんど焼き用の茅を刈る作業のお手伝いをしました。サッカー部、ソフトテニス部男子と有志の1年生女子など、26名が参加してくれました。
 廃校になった元西愛宕小学校の校庭に移動し、鎌で茅を刈り取り、束ねました。鎌を使うことが初めてという生徒もいれば、小学校で稲刈りをしたという生徒もいました。皆よく頑張りました。怪我なく終了できて良かったです。
   
 予定より早く終わったので、ふれあい広場に戻り、落ち葉拾いもしました。その後、美味しい昼食をいただきました。仕事後だっただけに食が進み、おかわりをする生徒が大勢いました。ありがとうございました。
 

1年生伝統文化の学習

 1年生は伝統文化の学習を、装道礼法きもの学院の皆様のご支援をいただきながら進めています。今日の午後は、礼の仕方や意味、「きもの」について体験学習をしました。きものの本格的な着こなしに体験者は感激していたようです。見ている生徒達からも歓声やため息が聞こえてきました。
   

音楽の授業

 音楽科では、現在和楽器の授業で和太鼓の学習をしています。和太鼓は他校からもお借りして実施することができています。まずは楽しく太鼓を叩くことが第一でしょう。回転して打ち手が切り替わる場面などはまだまだ難しそうです。
  

保健給食委員会の様子

 昼休みの保健室での一コマ。保健給食係が今後の活動の準備をしています。どうも、給食に関する働きかけを考えているようです。調べ物をしながらまとめています。
 隣では、日々の週番活動に取り組んでいる生徒達も。石鹸の交換です。
 

英語の授業

 昨日、2年生英語の授業を見学しました。よく知られている「泣いた赤鬼」を英語でスピーチ。4人の配役ごとの台詞はグループによって様々。個人的には、どういう理由で役割分担したのかとても興味がありました。一人ひとり、とても緊張しながらがんばっていました。練習の成果はどれだけ出ていたでしょうか。

体育、柔道

 体育の授業では柔道が始まっています。数年前から、柔道着は多摩市から貸与されています。今朝は気温が低く寒さが厳しい中、2年生女子は1時間目から取り組んでいます。怪我をしないよう注意事項を良く守り、元気に武道の楽しさを学んで欲しいです。まずは、礼儀作法や受け身から始まります。
 

環境維持

 12月に入ってから、バスケットボール部は週1回、朝読書の時間が始まる前に学校前の歩道の落ち葉拾いを行っています。バスケットボール部以外の生徒も手伝っています。ありがとうございます。
 現在、中庭の芝生は、種と砂を入れたため立ち入り禁止になっています。芝生の上で遊ぶことができずに残念でしょうが、写真のように冬の間も素晴らしい緑が保てるように、冬休み終了まではご協力下さい。
  

面接練習

 来週から、全学年で三者面談を実施いたします。保護者の皆様、よろしくお願いいたします。その裏番組で、3年生の校長面接が予定されています。今日は、進路指導の一コマとして、面接の練習が生徒同士で行われていました。来週は一人での実施。緊張し過ぎることなく、練習の成果を発揮して下さい。
 

アートマイル

 本校は、数年前から「アートマイル国際交流壁画共同制作プロジェクト」に参加しており、主に美術部が取り組んでいます。今年度はフランスのパリから少し離れたところに位置する学校との共同制作です。昨日は、インターネットで生徒同士が交流する機会がもたれました。始めて顔を合わせてのやりとりで、かつ、英語でのコミュニケーションですから、自己紹介から始まりましたが、緊張感いっぱいでした。でも、生徒達はとても良い表情で一生懸命に交流しようとしていました。今後、大きな壁画を共同で作成していきます。どのような作品ができあがるか大変楽しみです。