令和5年度 学校行事

今日の風景

今日の4校時、1年生は移動教室の事前指導を行いました。明日からの移動教室を無事に終えられるよう、自分で持ち物や服装の最終確認を念入りにしておきましょう。八ヶ岳少年自然の家の方に確認したところ、長野県も昨日から雪はかなり降ったとのことですが、宿舎もスキー場も問題なく、明日を迎えられるとのことでした。今日は十分な睡眠をとって、明日に備えてください。

今日の風景

昼休み、真っ白になった芝生広場は雪遊びをする生徒であふれました。中には雪かきをしてくれている生徒もいました。降雪は収まりましたが、歩道等に雪が残っているところも多いと思います。今日も気を付けて下校するようにしましょう。

今日の風景

昨夜からの雪は学校でもずいぶん積もりました。早朝から地域学校協働活動推進員の倉野さんをはじめ、教職員で雪かきをし、生徒の通路や給食車両のスペースなどを確保しました。

今日の風景

外は雪模様になってきましたが、地域の方が小さな春を感じさせるお花を活けてくださいました。いつもありがとうございます。

今日の風景

本日、体育館で令和5年度 家庭教育学級を開催しました。明星大学 心理学部 心理学科  教授  福田 憲明先生をお迎えし、「子どもが学校に行きたくないと言ったら、親はどうすればよいか?」をテーマに講演いただきました。また4月に本校に開設される「あたごSpace」について、多摩市教育委員会よりご説明をいただきました。多くの地域の方、保護者の方にご参加いただきました。ありがとうございました。 

今日の風景

3日間にわたった職場体験学習が終わりました。慣れない環境に緊張しつつも、有意義な職場体験学習になったことと思います。明日は登校して、それぞれの体験場所での学びを共有し、事後学習も充実させていきましょう。お世話になりました事業所の皆様、ありがとうございました。

今日の風景

2年生は昨日から職場体験学習に取り組んでいます。それぞれの事業所で、緊張しながら一生懸命に取り組んでいます。事業所の方々、そこに来られる利用者の方々への感謝の気持ちを忘れずに、明日も頑張ってください。

今日の風景

今日は生徒会朝礼がありました。各委員会から連絡事項がありました。生徒会本部からは、先日の「あいさつ習慣強化Week」のお話がありました。この取組は中央委員会の反省の中で出された「あいさつがなかったり、声が小さかったりする」という課題を改善するために実施されました。自分たちで課題に気づき、その解決に取り組むことは大変大切です。2年生は明日から職場体験のため、今日は事前指導も行いました。多くの事業所の方々のご協力があって実施できる学習です。感謝の気持ちを、まずはあいさつで表しましょう。戸惑うこともあると思いますが、事業所の方に教えていただきながら、課題を考え解決する貴重な体験の場にしてください。

今日の風景

今日からパルテノン多摩で第21回 多摩市小・中学校連合図工工作・美術展』が開催されています。東愛宕中学校の1年「野鳥の彩」、2年「金工・ペントレー」、3年「目のある自画像」の作品のほか、市内の小・中学校の力作が見られます。どうぞ、足を運んでみてください。