日誌

令和2年度 学校行事

ダンス!ダンス!ダンス!

 女子の保健体育の授業で「創作ダンス」を行っています。1学年は1月27日(水)が発表会です。発表本番に向けての練習風景を観ました。テーマは「恥ずかしがらずに大きく楽しく踊ろう!」です。どのグループもテーマ通りに、楽しそうにそして協力して練習していました。発表会が楽しみです!




歳末美化活動

 本日、本校では「歳末美化活動」(例年の2学期大掃除)が行われました。本校の生徒は、このような作業を嫌な顔せず、丁寧に、そして笑顔で取り組んでくれます。実に気持ち良い生徒たちです。教室・廊下等もきれいに気持ち良くなりました!






セーフティ教室「ファミリーeルール」

 本日、本校体育館において、「セーフティ教室」が行われました。東京都都民安全推進部教育企画担当の方を講師にお招きし、「今だから考えたい!ネット・SNSの賢い使い方」というお題でお話を伺いました。主な内容は、
   1使い過ぎに注意しよう。
   2フェイクニュースに気を付けよう。
   3自分や人を傷つける情報発信に気を付けよう。
でした。中学生にとても分かりやすい内容で、生徒たちも真剣に聞いていました。冬休みに入るこのタイミングで、ぜひご家庭でも、ルールの再確認をして頂きたいと思います。

第2回「中央大学学校応援プロジェクト」

 12月17日(木)英語部が中央大学との交流会を行いました。昨年に引き続き第2回「中央大学学校応援プロジェクト」です。今回はコロナ対応ということで、オンラインでの英語交流でした。中学生は3グループつくり、客、患者としてオンラインでアパレルショップ・病院・旅行代理店を順番に訪れ、各店舗で大学生と英会話での買い物・診療・旅行立案を行うという内容でした。英語部の面々は、とても楽しそうでした。中央大学のみなさん、どうもありがとうございました。




学校図書館2つの企画

 本日放課後、専門委員会及び中央委員会が開かれました。どの委員会も活動の振り返り等をしっかり行っておりました。その中で、図書委員会が素敵な企画を行っているので紹介します。

中央委員会の様子

図書委員会「プレゼントBOOK」
図書委員が選んだ本をラッピングして、
先着30名に貸し出すという企画です。


コロナ禍で心が疲れた人のためのコーナーです。

生徒会主催「体育館開放」

 昨年に引き続き、生徒会主催による「昼休み体育館開放」が行われています。今年はコロナ禍で3密を避けるため、クラスごとの実施となりました。本日は3年B組。午後の優しい光が差し込む体育館で、みんな楽しそうに過ごしていました。


落ち葉掃き

 本日午後、1学年と2学年合同で、学校周辺道路の落ち葉掃きを行いました。自分たちの通学路をきれいに、そして少しでも地域の方々のためにという思いで一生懸命頑張りました。本校のコーディネーターの方もかけつけてお手伝い頂きました。どうもありがとうございました。





後期中間考査

 本日より「後期中間考査」が始まりました(1・2年生は明日から)。日程は以下の通りです。3年生は進路選択の上で、大変重要な考査です。頑張ってください。

 11月18日(水)※3年生のみ
    1 授業 2 技・家 3 美術 4 音楽
 11月19日(木)
    1 授業 2 国語 3 英語 4 理科
 11月20日(金)
    1 授業 2 数学 3 社会 4 保体

真剣に取り組む3年生です。

生徒会朝礼

 本日、本校体育館において、「生徒会朝礼」が行われ、生徒会及び各専門委員長から報告がありました。全体が集まった時取るべき態度を、全校生徒の一人ひとりがしっかり意識していて、大変静粛な雰囲気で行われました。週の初めから、とても気持ちの良い朝でした。


中間考査前放課後質問教室

 後期中間考査に向けて、連日「放課後質問教室」が開かれています。毎日、意識の高い生徒が頑張っています。先生に聞くだけでなく、友達同士で教えあっている場面も。しかも、楽しそうに取り組んでいるので、とても良い雰囲気です。余談ですが、水曜日の「愛宕アカデミー放課後学習倶楽部」も、毎回50名超の参加が続いております。