令和5年度 学校行事

今日の風景

昨日から三者面談が始まっています。3年生の面談控室には、修学旅行で制作した加飾漆器やホワイトブック(旅行記)、美術で制作した「目のある自我像」、家庭科の保育実習で使用した「手作り名札」が展示されています。

今日の風景

用務主事の佐藤さんが、校庭の古くなっていたベンチを修理してくださっています。完成したベンチが校庭に並ぶと、校庭の雰囲気が変わると思いますので、楽しみにしていてください。そして大切に使いましょう。

今日の風景

今日の3~6校時に、一般社団法人えねこやの皆様を講師にお迎えして、ESDについての学習を行いました。「えねこや」は、自然の力でつくったエネルギーだけで心地よく過ごせる小さな小屋のことで、今回は実際にその小屋の中にも入り、様々な工夫を学ぶこともできました。前半は屋外で5つのコーナーを回るワークショップ、後半はクラブハウスで前半の振り返りや、電力自給自足の実践紹介、気候変動についてのレクチャーをいただきました。今回の学びを13日の全校道徳をはじめ、今後に生かしていきましょう。

今日の風景

今日の6校時に1・2年生は小中連携 落ち葉掃き活動を行いました。最初に芝生広場に集合し、用務主事の佐藤さんからお話をいただき、その後班ごとに学校前の歩道を中心に落ち葉掃きをしました。通学路として利用している歩道の落ち葉の量に、生徒も驚いていましたが、普段清掃をしてくださっている方々の存在に、改めて感謝する機会になったことと思います。今日の活動には地域学校協働活動推進員の倉野さんも参加していただきました。また、作業をしている際や作業後に、地域の方々から感謝の言葉かけやご連絡をいただきました。生徒会本部の皆さん、準備や進行ありがとうございました。

今日の風景

本日の6校時、環境活動家の山本大貴さんを講師にお迎えして、1年生を対象にESDについての講演を行いました。専門的な用語も多く使われていましたが、日々のニュースや、社会科や理科を中心とした授業で耳にするものも多くありました。「自分たちの未来」について、真剣に考える一つの良い機会になったことと思います。