学校の日々の様子

【校長室日誌】1/14.15 八ヶ岳移動教室「スキー教室」(5年生)

14,15日の1泊2日で、長野県諏訪郡富士見町にある「多摩市立八ヶ岳少年自然の家」を宿舎として、富士見高原スキー場での「スキー教室」を実施いたしました。
5年生のほとんどの児童が、少年自然の家に来るのは初めてで、スキーの経験者もあまりいませんでした。「来た時よりも美しく」をモットーとしている少年自然の家での生活は、子供たちにとって、とても貴重な経験や体験をさせていただくことができました。スキーは、3回のレッスンで全員が滑れるようになりました。
本市では、5年生、6年生と同じ宿舎に泊まって体験活動等を行いますが、1年目より2年目と子供たちの成長は目に見えて向上しています。その1年目としての子供たちは、行動の速さや団結力のよさ、親切、思いやり等の優しさが十分にあり、当然合格点をあげたいと思います。
6年生では、登山、林業体験、森遊び、カレー作り、キャンプファイヤー、星座観測、ナイトハイクなどを経験し、子供たちにとっては6年間で1番の思い出となるはずです。
6年生になっても、また一緒に八ヶ岳に行きましょう。楽しい2日間をありがとうございました。