学校の日々の様子

令和6年度 校長室日誌

【校長室日誌】児童朝会(放送)

雨のスタートとなりましたが、子供たちは元気に登校しています。本日は、「児童朝会」から1日の始まりです。前回同様、6年生の素晴らしいめあてを2人の児童が話しくくれました。全校児童のよいお手本となっています。本日の校長講話は以下のようなお話をいたしました。

もう一度、元気に挨拶をしましょう。「おはようございます。」放送室まで、はっきりと聞こえてきました。
これを見てください。どこにあるか知っていますか。何人かの児童は分かっていたようですが、校長室の入口の所にかけてある暖簾です。相田みつおさんが作られた詩「道」が書かれています。

 道はじぶんでつくる 道は自分でひらく
 人のつくったものは じぶんの道にはならない

人が作った道は、誰でも楽に通ることができます。その中で、あえて自分で自分の道を作ってみる。それが自分らしさです。お話、終わります