学校の様子
新しい年を迎えました
新しい年を迎えました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
この度の震災に際し、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧、復興をお祈りいたします。
子供たちの元気な声が学校に戻りました。冬休みの出来事を友達同士で楽しそうに話す様子が見られます。
冬休みの間に、大谷選手からのグローブが届き、全校朝会で紹介をしました。
校長室前にしばらく置いてから各教室を回し、子供たちが実際にキャッチボールなどができるようにしたいと考えています。
また、各教室では書き初めをする様子が見られました。書き初め展を行いますので、学校公開の時にぜひご覧ください。
12月末から1月初めにかけては、社会科見学が続きました。
6年生は、高等裁判所と国会議事堂の見学に行きました。
模擬裁判や参議院特別体験プログラムを行い、臨場感あふれる中で学習を行うことができました。
5年生は、コカ・コーラ多摩工場と小平市ふれあい下水道館に行きました。
実際に下水道管の中に入る体験をしました。増水時の下水道管の中の映像には驚かされました。
4年生は、中央防波堤、第五福竜丸展示館、東京都庁に出かけました。
中央防波堤の見学では、サンドイッチ工法で埋め立てられている様子を実際に確認することができました。
今年も多摩三小の教育活動に、ご支援とご協力の程、よろしくお願いいたします。
セーフティ教室(全学年)
低・中・高学年に分かれて、セーフティ教室を行いました。
低学年は、多摩中央警察署の皆様による「犯罪防止・不審者対応」ということで、DVDを見たり、お話を聞いたりしながら自分の命を守る学習をしました。
「いかのおすし」がどのような場面で必要になるのか考えたり、実際に大きな声を出して練習をしたりしました。
中学年・高学年は、それぞれの発達段階に応じて、スクールソーシャルワーカーの岸本さんから「インターネットとの上手な付き合い方」ということでお話を伺いました。
スマートフォンやタブレット、オンラインゲーム等、子供たちの間で身近なものになっている現状を踏まえ、そこに潜む危険や注意点について学びました。
ぜひ、これを機会に、ご家庭でのルールについても再確認してみてください。
音楽会を終えて
日々の練習を積み重ね、力を発揮した音楽会が終わりました。
大きな行事をやり遂げ、一回り成長した子供たちの姿が見られます。
5年生は、12月8日にパルテノン多摩での発表会を控えています。
2年生も、1月に学年での音楽会を計画しています。どうぞ、お楽しみに。
クローバーの皆さんが花壇にクリスマスの飾りつけをしてくださいました。
ほっと一息、心が和みます。子供たちも大喜びです。
交通安全指導(1年)
1年生は、警察の方による歩行訓練を行いました。
まずは、校内で安全な横断歩道の渡り方について学習しました。
その後は、外に出て、ニュータウン通りの横断歩道を使って、実際に渡る訓練を行いました。
少人数に分かれて、手を挙げてしっかりと横断歩道を渡ることができました。他にも、校門を出るときに注意することや信号のない横断歩道の渡り方などを教えていただきました。
実際に子供たちが通る場所での訓練を行っていただき、子供たちにとって大変有意義な時間となりました。
校外学習【多摩動物公園】(1年)
1年生は生活科の学習として多摩動物公園に出かけました。
この日をとても楽しみにしていた1年生。足取りも軽く、元気にスタートしました。
まずは昆虫館に行きました。様々な種類のチョウがたくさん飛んでいました。
次はライオンバスです。何とかチケットを取ることができ、無事に乗ることができました。
間近で見るライオンはとても迫力がありました。
それから、アフリカ園にいるゾウやキリン、チンパンジーやチーターなどをよく見て、からだの様子などを調べました。
たくさんの発見をして、大興奮の子供たちでした。