学校の様子

道徳の授業


今日の1校時、6年1組では、道徳の授業が行われていました。公正・公平・社会正義について学ぶ授業でした。話の中に出てくる登場人物への考えをそれぞれの児童がはっきりさせて、なぜそう考えるのかを話し合う中で、難しいけれども正しいことをすることの大切さについて、子供たちは真剣に考えていました。1週間に1回、道徳的な価値について考えることは、これからの子供たちにとって大切なことを実感させてくれた授業でした。(102)

研究授業(道徳)


昨日の5校時、2年2組で道徳の研究授業が行われました。よくないことを見た時にどのように考え、行動すればよいのかについて考える授業でした。子供たちは、自分の経験と照らし合わせながら、実際の生活の中でこれからどうすべきかを真剣に考えていました。(101)

55周年 展覧会に向けて


図書委員会の集会の後、55周年、展覧会に向けて作成する共同制作の話がありました。6年生を中心にテーマについて話し合い、他の学年には、6年生が教室に行き、説明をしてくれました。多摩第三小学校の児童の気持ちが一つになって取り組めるよう、励ましていきたいと思います。(100)

図書委員会の集会


今日の朝の時間は、図書委員会の児童による集会が行われました。各学級に図書委員会の児童が行き、クイズの答えを相談するという内容でした。クイズの内容は結構難しかったですが、日頃から学校図書館を活用している児童が多いせいか、かなりの確率で、正解していました。大変盛り上がった集会でした。(99)

学級活動


今日の5校時、5年1組で多摩市内の小学校の先生方が集まって、研究授業が行われました。「オリジナルクイズ大会」を楽しく、協力して行うための話し合いでした。グループごとの話し合いでは、子供たち一人一人が真剣に考え、建設的な意見にまとめていました。このような地道なことの積み重ねが、子供たちを大きく成長させてくれるのだと思います。(98)