学校の様子

明日の運動会延期のお知らせ

明日31日(土)に予定されていた運動会の実施を6月1日(日)に延期します。

【5月31日(土)について】

学校はお休みとなります。 

【6月1日(日)運動会時程の変更について】

校庭整備や準備等のため、登校時間を含め、すべてのプログラムを当初より30分繰り下げます。

 

明日は、現時点で高い確率で雨が予想されていることに鑑み、また朝方に雨がやむことがあっても、校庭のコンディション不良により、児童の安全が確保できない心配があることから、前日の決定とさせていただきました。

運動会本番で力が発揮できるように、明日はゆっくり体を休めてください。

 

 

 

 

 

 

 

運動会全体練習を行いました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会全体練習を行いました。

まずは開会式の練習でした。「はじめの言葉」を担当する1年生も立派に朝礼台に立つことができました。

次に準備体操の練習をしました。体育委員会の動きをよく見ながら、みんなで楽しく体を動かしました。

最後に応援合戦の練習をしました。応援団のかけ声に合わせて、赤も白も大きな声で応援することができました。

応援歌は音楽委員会の生演奏で歌いました。素晴らしい歌声が校庭に響きました。

天気予報では金曜日、土曜日と残念ながら今のところ、雨マークがついています。

何とか晴れることを願っています。

 

あみあみでつくろう(2年)

前回の図工の時間に、2本の細長い色画用紙を組んで、

「ばねばねくん」を作りました。

今回は、3本の細長い色画用紙を編んで、

三つ編みを作りました。

きれいな色とりどりの三つ編みができました。

次に、できた三つ編みを使って、いろいろなものを作って楽しみました。

子供たちの発想の豊かさに驚かされました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴーヤの種まき(4年)

職員室前の花壇では、毎年4年生がゴーヤを育てています。

この日は、みんなで協力して花壇の草取りをしました。

その後は、育苗ポットに種をまきました。

大きく育つと職員室のグリーンカーテンになり、光を遮ってくれます。

夏になるのが楽しみですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会の練習頑張っています

31日の運動会に向けて、本格的な練習を行っています。

どの学年も一生懸命に練習に取り組んでいます。

急に気温が高くなってきたので、水分補給をしっかりして、

熱中症に気を付けながら取り組んでいるところです。

どうぞ本番をお楽しみに。