文字
背景
行間
2023年2月の記事一覧
3年生 クラブ見学
4年生から始まる、木曜日7時間目のクラブ活動。
4月にクラブ活動を始める3年生が、どのクラブに入ろうかなぁ・・・の参考にするために、クラブ見学をしました。
兄姉や先輩から聞いてはいたものの、自分で見聞きするのは初めて。
しげしげと活動を見つめていました。
さてさて、だいたい何に入ろうか、決まったかな!?
6年生 家庭科「共に生きる地域での生活」②
6年生が家庭科で学習している単元、「共に生きる地域での生活」のボランティアの取り組み。
昨日は2グループが活動してきたようです。
2グループ共に、向いの丘地域のごみ拾いをしてきました。
4時前に学校に報告と、ごみやトングを置きに来てくれました。
ごみの量を見ても、とりあえずやらないとなので、ちゃっちゃとやってきました・・・という量ではありません。
時間をかけて、結構広い区域を回ったのではないでしょうか。
地域のためにできること、役立つこと、それの実践は、やがて巡り巡って自分のところに形を変えて返ってくるはずです。
ご苦労様でした。
素晴らしい子供たちです。
入学説明会へのご来校ありがとうございました
令和5年度新入学生の保護者向けに、入学説明会を実施しました。
寒い中、ご来校ご苦労様でした。
資料、説明がたくさんありましたが、不明な点は学校までご連絡いただければと思います。
入学をお待ちしております。
↓ 入学のしおり ↓
(「連絡・手続き等」の欄内にもアップしています。)
多摩市「社会を明るくする運動」作文コンテスト 表彰式
昨日夕方、法務省「社会を明るくする運動”中央推進委員会」が主催する「社会を明るくする運動」作文コンテストの多摩市に於いての表彰式がベルブ永山で行われました。
本校5年生児童の書いた作文が「最優秀賞」に選ばれ、表彰されました。
おめでとうございます!
多摩市社会を明るくする運動推進委員長の阿部裕行市長から直々に表彰されました。
なお、最優秀賞でしたので、書いた作文も入選作品の代表として発表もしました。
作文は、安部元総理の事件を発端として、人間の「育ち」についてを考える社会的な思考の素晴らしい作文でした。
大役でしたが、立派に表彰、代表発表を行えました (^O^)/。
表彰式後には、市長さんと談笑の場面も。
重ねて、おめでとうございました (^.^)/。
4年生 図工「コロコロガーレ」
4年生が図工で「コロコロガーレ」と題したビー玉ころがしの装置を工作しています。
ミニチュアジェットコースターのような、はたまた、ミニチュアウォータースライダーのような装置を作って、ビー玉を転がすゲーム装置ですね。
ちょっと作品を見てみます。それぞれに工夫がわかります。
走路の長い、大物です!
こちらは永久運動(外から力を加えなくても永久に動き続けること)を目指しているそう。
永久運動・・・いい響きだ!(^.^)
こちらはジグザグの走路を丁寧に作っています。うまく転がるかな?
まんまウォータースライダーのイメージでしょうか。転がるビー玉も気持ちよさげです。
こちらは宇宙のイメージかな?スコーンスコーンと転がる様子がイメージできます。
ビー玉がくぐるかわいい輪を付けています。
手前の黄色い部分は塔だそうです。どんなイメージの世界なのでしょうか。
作っては試しに転がし、また修正し、と、楽しんで作っていました。
楽しいですよね、これは。
★土日祝日、平日夜間に学校への連絡が必要になった場合は、
多摩市庁舎管理室 042-338-6855にご連絡ください。
庁舎管理員が状況を聞き、学校に連絡を取ります。
★悩みを抱え込まないで!
24時間365日、誰でも無料・匿名
あなたのいばしょチャット相談
07.17 「不安や悩みがあるときは…、一人で悩まず、相談しよう(児童向)」.pdf
07.17 「お困りごとを相談してみませんか(保護者向)」.pdf
PTA作成 地域安全マップ
スマートフォンからですと全画面を表示することができません
タブレットかPCでご利用ください
ロイロノート・ログイン
学校IDは「renkouji」と入力
★保護者用Googlemeetのつなぎ方.pdf
保護者会で使用するGoogle Meetの接続方法
★Wi-Fi接続方法.pdf
簡易なWi‐Fiへの接続方法