文字
背景
行間
2024年9月の記事一覧
八ヶ岳移動教室2日目(37)
最高の思い出!
キャンプファイヤー!
六年生の心が一つになった素晴らしい集いでした。
「西落~ファイヤー」
小学校の思い出の一つとして、燃える続けることでしょう。
八ヶ岳移動教室2日目(36)
八ヶ岳移動教室のメインイベント「キャンプファイヤー」に向けて、夕食でエネルギーチャージ❗
たくさんの子どもがおかわりをしていました。
八ヶ岳移動教室2日目(35)
キャンプファイヤー係はリハーサル。食事係は夕食準備。それぞれ、自分の役割を果たしています。
八ヶ岳移動教室2日目(34)
森林あそび & 茅(かや)飛ばしスナップ
「最高に楽しい」「ブランコ押して」「ロープ揺らして」「ドーン、じゃんけんぽん」「一緒にやろう」「もう少しで的の鹿に当たりそうだった」「◯◯すげぇ」
普段よりも仲間との関わり、会話が多かったあっという間の2時間でした。
八ヶ岳移動教室2日目(33)
食事係が15分前に集まって準備をしてくれています。声を掛け合いながら、協力して配膳しています。手際も良くなってきています。
八ヶ岳移動教室2日目(32)
各グループ活動終了後、全体で集まり、「森林の働き」「地球温暖化」「年輪」についての話を通して、活動をまとめていただきました。スタッフの皆様、3時間の活動をありがとうございました。
八ヶ岳移動教室2日目(31)
各グループでは、間伐作業に挑戦。切り倒した木を短く切り分け、木材置き場まで運びました。木の一部を記念としていただきました。活動をがんばった証のお土産です。お家で上手に乾かして、思い出のオブジェに出きるといいですね。
八ヶ岳移動教室2日目(30)
全体で森林教室として、間伐の目的や方法を学んびました。5人の児童が代表で木になったつもりで演技をしてくれました。とても分かりやすかったです。
これから、実際に6グループに分かれて、間伐作業に入ります。
八ヶ岳移動教室2日目(29)
食事係は、食堂で盛り付け、配膳をしています。
朝食風景です。今日一日のエネルギーを蓄えています。しっかり食べて、林業体験に臨みます。
八ヶ岳移動教室2日目(28)
みんなで清掃です。使ったところを中心に、朝から気持ちよく清掃をしています。
1◆欠席・遅刻・早退等連絡はこちらへ
<当日の8時30分までにお願いいたします>
https://forms.gle/bGDo9PrVmdafmUmE7
2◆新型コロナウイルス感染症・インフルエンザに罹った時は?
出席停止になる感染症について
3◆「インフルエンザ」が治ったらご提出ください
4◆風雨、台風等による臨時休校、登校時刻の変更は?
台風等による臨時休業、登校時刻の変更等の対応に関する指針について.pdf
5◆長期休業中の学校閉庁日、休祝日・早朝、夜間の緊急連絡は?
6◆<転入、編入、新入学される皆様へ>
転入する時の準備は?
★R7_2月号_学校だより.pdf
★R6 年間行事予定0927.pdf
★今後の学校公開予定
今年度の学校公開は終了しました。
2月13日(木)
病気による欠席者:9名
その他の欠席者数:8名
2月12日(水)
病気による欠席者:18名
その他の欠席者数:9名
2月10日(月)
病気による欠席者:15名
その他の欠席者数:11名
※「病気による欠席者数」は、出席停止者数も含み、児童が体調不良の状態です。
※「その他の欠席者数」は、家庭の都合による欠席者等で児童は元気な状態です。
※「学級・学年閉鎖中」の学級・学年の欠席者の数は、欠席者の人数に含めません。
「防ごう!インフルエンザ感染あなたがでできること」.pdf
◆保護者用「多摩市相談窓口一覧」
◆児童用「不安や悩みがある時は」
◆あなたのいばしょ
チャット相談
24時間365日だれでも匿名・無料
https://talkme.jp/
創立40周年記念キャラクター
「にっしーくん」
西落合小PTCAを応援する
なのはなちゃんとBeeくん
令和6年度版
学習活動全体計画等
◎ 人権教育全体計画.pdf
◎ 学校安全指導全体計画.pdf
◎ 環境全体計画.pdf
◎ 道徳教育全体計画.pdf
◎ 道徳リーフレット.pdf
◎ 情報活用能力全体計画.pdf
授業改善推進プラン
◎学力向上を図るための全体計画
学力向上を図るための全体計画.pdf
◎各教科授業改善推進プラン(令和6年度)
授業改善プラン(国語).pdf
授業改善プラン(社会).pdf
授業改善プラン(算数).pdf
授業改善プラン(理科).pdf
授業改善プラン(生活).pdf
R7/2/14:2430000(アクセス243万件!)
R7/2/11:2420000(アクセス242万件!)
R7/2/ 7:2410000(アクセス241万件!)
R7/2/ 2:2400000(アクセス240万件!)
R7/1/12:2350000(アクセス235万件!)
R6/12/20:2300000(アクセス230万件!)
R6/11/24:2250000(アクセス225万件!)
R6/11/ 9:2200000(アクセス220万件!)
R6/9/25:2100000(アクセス210万件!)
R6/7/ 5:2000000(アクセス200万件!)
R6/5/28:1900000(アクセス190万件!)
R6/4/ 5:1800044(アクセス180万件!)
<令和6年度スタート>
R6/3/18:1780478(アクセス178万件!)
<令和5年度>
R5/3/27:1150279(アクセス115万件!)
<令和4年度>
R4/3/29:490039(アクセス49万件!)
<令和3年度>
R3/3/19:250077(アクセス25万件!)
<令和2年度>
R2/3/ 3:140166(アクセス14万件!)
<平成31年度>
H31/2/26:60075(アクセス6万件!)
H30/4/ 6:15107
★新ホームページ開始★
<平成30年度>