学校生活の様子

ブログ「ひじりん日誌」

1年生を迎える会

今日の朝の時間は、体育館で新1年生を全校児童で迎えました。

早いもので、1年生が入学してきてから2週間がたとうと

しています。

6年生のサポートのおかげで、学校生活にも随分慣れてきました。

1年生からは、「ドッキドキの1年生」の

歌の披露があり、2年生から6年生の子供たち

は、温かい笑顔で歌っている様子をみていました。

 

全国学力学習状況調査

今日は、6年生が全国学力学習状況調査を行っています。

2学級ともに、真剣に受検をしていました。

見ていて、その気持ちが伝わってくるくらいでした。

かなり難しい問題があるので、じっくりと考える

必要があります。

今日6年生の教室は、緊張感であふれていました。

6年生の見守り

6年生の見守りで、1年生が安心して登校

してきています。

朝1年生が教室に入ってくると、見守りの6年生が

学習の準備を手伝ってくれています。

とても優しく接してくれ、1年生もとても嬉しそうです。

分からないことがたくさんある1年生にとって

優しい6年生がいるのは、安心して学校生活を

送ることにつながっていると思います。

6年生の皆さん本当にありがとうございます。

1年生 初めての下校

昨日入学した1年生が、11:30ごろ下校しました。

本校では、地域の方々のご厚意により、1週間下校の際

見守りをしていただいています。今日もたくさんの方々

にお越しいただきました。

教室で初めて学習した1年生。疲れも出ていることと

思います。

そんな中、地域の皆様のご協力は本当にありがたい

と感謝しております。

令和7年度 入学式

かわいらしい39名の1年生が入学してきました。

ご来賓の方々や、6年生代表児童の歓迎の言葉、

新2年生の歓迎の出し物も落ち着いて見たり、聞いたり

することができ、とても立派な態度でした。

下校するときには、地域の方々から菜の花をプレゼント

していただき、とても喜んでいました。

明日から元気よく登校してくれるのを楽しみにしています。