愛和小の様子
2月15~19日 愛和フェスティバル
2年生『愛和でひとつ2年のおもちゃ』
2年生は、国語の説明文「うごくおもちゃ」を学習して、説明書の書き方を学びました。そして、生活科の学習で、身近なものを使って「うごくおもちゃ」を作りました。
「うごくおもちゃ」がさらによく動くようにいろいろな工夫をしました。その作り方を説明書にまとめました。
このおもちゃは、1年生にプレゼントします。
2月15~19日 愛和フェスティバル
今日から愛和フェスティバルが始まりました。
1年生『あいわの森のフェステイバル』
1年生は、生活科の学習で作ったものを発表しました。あいわの森で拾った木の実でおもちゃを作りました。
作り方や大変だったことが丁寧に書かれていました。フェスティバル後は、2年生にプレゼントする予定です。
各学年で参観の時間をとり、全校の作品を見て回ります。参観の後には、一言感想を書いた付箋を貼り付けていきます。
2月15日(月)6年 薬物乱用防止教室
6年生 薬物乱用防止教室
今日は、NPO法人薬物乱用防止教育協会より講師をお招きし、「薬物乱用防止教室」を実施しました。「薬物とは」から始まり、「薬物の危険性や乱用の恐怖、勧められた時の断り方」なども教えていただきました。
6年生は、男女に別れて分かれて学習しました。絶対に手を出してはならない薬物の話に、6年生全員が真剣に聞き入っている様子でした。
2月8~12日 ユニセフ募金
ユニセフ募金 ご協力ありがとうございました。
2月4日の児童委員主催のユニセフ集会後、8日~12日の4日間、ユニセフ募金週間としました。
毎朝、児童委員会が各教室をまわり、募金を集めました。
多くの募金が集まりました。各ご家庭でのご理解とご協力、ありがとうございました。
2月4日(金)ユニセフ集会
ユニセフ集会・ユニセフ募金
2月4日の児童集会は、児童委員会が中心となり、ユニセフ集会を行いました。児童委員が各教室でユニセフについての発表をしました。
全校児童が世界の子供たちについて関心をもち、世界や自分の国の状況を考える機会になってほしいです。ユニセフ募金を通じて思いやりの心が育ってほしいと願っています。
2月8日(月)、9日(火)、10日(水)、12日(金)の4日間が募金の期間です。赤いチラシが募金袋になります。お子さんが募金を持ってくる際は、落とさないようにお声掛けください。