愛和小の様子
6月8日 教職員研修
心肺蘇生救命救急講習
一年に一度、教職員を対象に「心肺蘇生救命救急講習会」を開きます。多摩消防署から消防士をお招きし、講習を受けました。
AEDの使い方、心臓マッサージの方法など人形を使いながらの練習をしました。
実際の行うことがないのが一番ですが、もしもの時に備えて、緊張感をもって研修しました。
6月7日 4年理科
4年「ゴーヤ栽培」
今年の4年生は、多摩市農業指導員の方々をお招きして「ゴーヤの栽培」を学びました。
1回目は、土づくりと種植えで苗づくり。そして、2回目は、地植え。農家の方に直接教えていただく貴重な機会でした。
1年 生活科
1年生もiPadを活用しています
今年から全児童にiPadが貸与され、全学年が積極的に活用しています。
この日は、1年生が初めて、外に持ち出し、「あさがおの観察」に活用しました。写真をとり、観察日記にしました。
どの子もカメラ機能を上手に使えていました。今後も様々な学習で活用していきます。
今年から全児童にiPadが貸与され、全学年が積極的に活用しています。
この日は、1年生が初めて、外に持ち出し、「あさがおの観察」に活用しました。写真をとり、観察日記にしました。
どの子もカメラ機能を上手に使えていました。今後も様々な学習で活用していきます。
5年 総合的な学習
米作り 「しろかき」
今、5年生は本格的に「米作り」に挑戦しています。先日、「田起こし」を終え、今日は、いよいよ「しろかき」を体験しました。学校菜園サポーターのお母さん方の協力も得ながら、田んぼの土を柔らかくしました。
ドロドロ、トロトロになるように、歩いたり、スコップで掘ったりしました。
なかなか体験できない冷たい泥の感覚を味わいながら、「しろかき」ができました。
2年生 生活科
「大きくそだて わたしのやさい」
2年生は、生活科で夏野菜を育てています。今日は、良い天気の中で観察をしました。
きゅうりやなすの苗をみながら、観察日記を描きました。
きゅうりの葉っぱをさわり「うわっ、せんせい、毛がふさふさしてる~。」と感激の声が聞こえました。
2年生は、生活科で夏野菜を育てています。今日は、良い天気の中で観察をしました。
きゅうりやなすの苗をみながら、観察日記を描きました。
きゅうりの葉っぱをさわり「うわっ、せんせい、毛がふさふさしてる~。」と感激の声が聞こえました。