2019年6月の記事一覧
本日の様子(6/28)保育園訪問②
6月も最終登校日となりました。令和最初の台風の影響も少なく、蒸し暑い日となりました。体力つくりも3日目を迎え、校庭で汗を流していました。天気予報では、しばらく傘マークが取れない状況です。いつ梅雨が明けるのでしょうか? また、昨年度のような暑い夏がやってくるのでしょうか? どんな状況にも絶えなければなりませんね。大会まで2週間!
【体力つくり強化月間】
【保育園訪問】 今日は2年1組が「保育園訪問」に出かけました。最初は緊張していた様子でしたが、楽しく時間を過ごし、帰る頃は児童にせがまれ後ろ髪を引かれる思いでした。
【給食メニュー】 カレー肉じゃが、レンコンサラダ、冷やっこです。
【体力つくり強化月間】
【保育園訪問】 今日は2年1組が「保育園訪問」に出かけました。最初は緊張していた様子でしたが、楽しく時間を過ごし、帰る頃は児童にせがまれ後ろ髪を引かれる思いでした。
【給食メニュー】 カレー肉じゃが、レンコンサラダ、冷やっこです。
本日の様子(6/27)合同避難訓練
沖縄県では大雨の影響でライフラインが寸断されているとのこと。今後、関西地方から関東にかけて警戒が必要との事です。地区総体まで、15日です。1日も多く練習できるよう雨が降らないでほしいですね。
さて、今日は東小との「合同避難訓練」を実施しました。本校の2階理科室が火災現場と想定し、小学生が本校校舎を利用している場合の避難経路の確認です。最近、自然災害が多く発生しています。命を守ることの大切さ、そして、自分の命は自分で・・・ですね。
【合同避難訓練】 校庭南側が避難場所です。小学生はハンカチを口に添えて避難していました。立派ですね。中学生は・・・・・・・・・・
集合し、先生の話をしっかり聞いていました。
【授業参観】 1年「保健体育」の水泳授業です。2回目の水泳はクロールの泳法を練習していました。泳ぎの苦手な生徒は浅いコースで「けのび」の練習です。
【研究授業】 教育実習生の「研究授業」が行われました。3年男子「保健体育」のバレーボールの学習です。アンダーハンド・オーバーハンドのパスを使ってのミニゲームでした。指示に従って一生懸命活動していました。
自己評価シートに記入中です。
【給食メニュー】 マーボなす、ポーク焼売、茎わかめの中華スープ、アセロラゼリーです。辛さを抑えたマーボなす丼で美味しくいただきました。
【教室拝見】 技術の時間に2年生が「ミニトマトの栽培」を行っています。甘いミニトマトが育ちますように願っています。
【マイ・タイムライン】 5・6時間目に1年生を対象とした「マイ・タイムライン」を実施しました。台風によって河川の水位が上昇する際にどのような対応が必要かを考えるのがこの事業です。これから台風や大雨の影響で河川が氾濫することが予測されます。本日の授業で学んだことを活かして、命をしっかり守れるようにしてほしいです。
さて、今日は東小との「合同避難訓練」を実施しました。本校の2階理科室が火災現場と想定し、小学生が本校校舎を利用している場合の避難経路の確認です。最近、自然災害が多く発生しています。命を守ることの大切さ、そして、自分の命は自分で・・・ですね。
【合同避難訓練】 校庭南側が避難場所です。小学生はハンカチを口に添えて避難していました。立派ですね。中学生は・・・・・・・・・・
集合し、先生の話をしっかり聞いていました。
【授業参観】 1年「保健体育」の水泳授業です。2回目の水泳はクロールの泳法を練習していました。泳ぎの苦手な生徒は浅いコースで「けのび」の練習です。
【研究授業】 教育実習生の「研究授業」が行われました。3年男子「保健体育」のバレーボールの学習です。アンダーハンド・オーバーハンドのパスを使ってのミニゲームでした。指示に従って一生懸命活動していました。
自己評価シートに記入中です。
【給食メニュー】 マーボなす、ポーク焼売、茎わかめの中華スープ、アセロラゼリーです。辛さを抑えたマーボなす丼で美味しくいただきました。
【教室拝見】 技術の時間に2年生が「ミニトマトの栽培」を行っています。甘いミニトマトが育ちますように願っています。
【マイ・タイムライン】 5・6時間目に1年生を対象とした「マイ・タイムライン」を実施しました。台風によって河川の水位が上昇する際にどのような対応が必要かを考えるのがこの事業です。これから台風や大雨の影響で河川が氾濫することが予測されます。本日の授業で学んだことを活かして、命をしっかり守れるようにしてほしいです。
来週の予定(6月30日~)
6月29、30日 県春季水泳大会
7月1日(月) 専門委員会
※部活動あり 18:15下校
2日(火) 特別日課
SC来校日
東小との交流活動 12:50~13:10
※一斉下校
3日(水) あいさつ運動(3-1)
部活動壮行会(放課後)
※部活動あり
4日(木) にじいろ保育園訪問②③(2-2)
234156 の授業順
BT(英単語)
※部活動あり 18:15下校
5日(金) 地区総体代表者会
※成績カード配布
※一斉下校
6日(土) 文星杯ソフトボール大会(柳田緑地~7日)
7月1日(月) 専門委員会
※部活動あり 18:15下校
2日(火) 特別日課
SC来校日
東小との交流活動 12:50~13:10
※一斉下校
3日(水) あいさつ運動(3-1)
部活動壮行会(放課後)
※部活動あり
4日(木) にじいろ保育園訪問②③(2-2)
234156 の授業順
BT(英単語)
※部活動あり 18:15下校
5日(金) 地区総体代表者会
※成績カード配布
※一斉下校
6日(土) 文星杯ソフトボール大会(柳田緑地~7日)
本日の様子(6/26)赤ちゃんふれあい③
本当に明日から雨なのでしょうか?梅雨が明けているようなさわやかな朝をむかえました。今日は水曜日、恒例の「あいさつ運動」が行われました。そして、昨日から開始された「体力つくり強化月間」も実施中です。
さて、今日は「赤ちゃんふれあい」を実施します。また、かわいい赤ちゃんが来校するのが楽しみです。
【朝の様子】 校門付近であいさつしています。体操着の生徒は体力つくりの途中で参加しました。
2日目、今日もたくさんの生徒が参加しました。
【小中連携事業】 昨日(6/25)の放課後に、本校生徒会役員が東小の先生方に「小・中学生の交流活動」の提案に行きました。内容は生徒会役員が考え、小学生と中学生が一緒にレクリエーションを通して親交を深めようとのことです。実施日は7月2日のようです。今から楽しみです。
【赤ちゃんふれあい】 2年1組が「赤ちゃんふれあい」活動を行いました。10名の赤ちゃんと2名の妊婦さん、そしてスタッフと大勢の方が来校しました。今年度3回目で、各クラスごとに赤ちゃんが代わるので、この事業を通して多くの赤ちゃんに来ていただきました。生徒は本当に「笑顔」が絶えませんでした。
【授業の様子】 1年2組「英語」です。授業の様子を英語講師(2名)の方が見学に来てくれました。
1年生の「水泳」の授業です。気温30℃、水温27℃、透明度良好の絶好の水泳日和です。1年生の元気で嬉しそうな姿が校長室から見えました。
【給食メニュー】 ハンバーグ、マカロニサラダ、田舎汁です。田舎汁にはなすやタマネギ、大根など多くの野菜が入っていました。
1年2組で給食を食べながら「食に関する指導」が行われました。学校でのパワーは「朝ご飯」です。
さて、今日は「赤ちゃんふれあい」を実施します。また、かわいい赤ちゃんが来校するのが楽しみです。
【朝の様子】 校門付近であいさつしています。体操着の生徒は体力つくりの途中で参加しました。
2日目、今日もたくさんの生徒が参加しました。
【小中連携事業】 昨日(6/25)の放課後に、本校生徒会役員が東小の先生方に「小・中学生の交流活動」の提案に行きました。内容は生徒会役員が考え、小学生と中学生が一緒にレクリエーションを通して親交を深めようとのことです。実施日は7月2日のようです。今から楽しみです。
【赤ちゃんふれあい】 2年1組が「赤ちゃんふれあい」活動を行いました。10名の赤ちゃんと2名の妊婦さん、そしてスタッフと大勢の方が来校しました。今年度3回目で、各クラスごとに赤ちゃんが代わるので、この事業を通して多くの赤ちゃんに来ていただきました。生徒は本当に「笑顔」が絶えませんでした。
【授業の様子】 1年2組「英語」です。授業の様子を英語講師(2名)の方が見学に来てくれました。
1年生の「水泳」の授業です。気温30℃、水温27℃、透明度良好の絶好の水泳日和です。1年生の元気で嬉しそうな姿が校長室から見えました。
【給食メニュー】 ハンバーグ、マカロニサラダ、田舎汁です。田舎汁にはなすやタマネギ、大根など多くの野菜が入っていました。
1年2組で給食を食べながら「食に関する指導」が行われました。学校でのパワーは「朝ご飯」です。
本日の様子(6/25)保育園訪問①
梅雨の間の晴れ間、朝から太陽が顔を出し、いよいよ空調設備(エアコン)の使用準備が必要になりました。しかし、この晴れ間も今日・明日で終了し、しばらく雨が続く予報です。洗濯物も含め、カビが発生しないよう気を付けたいですね。
さて、今日から7月19日までの約1か月(火・水・金)、「体力つくり強調月間」として7:20~8:00まで自由参加のトレーニングを行います。初日でしたが各部活動を中心に多くの生徒が参加しました。今日は持久力アップを目指しました。
【体力つくり】
練習前のあいさつです 準備運動です
自分のペースに合わせてグループ編成です
励ましながら走り続けました
1年生も頑張りました
【塩谷地区小学校陸上競技大会】
さくらスタジアム(さくら市)を会場に「第55回塩谷地区小学校陸上競技大会」が開催されました。来年度入学する児童も最後まで頑張っていました。
【保育園訪問】 2・3時間目を利用し、「家庭科」の授業の一環で2年3組が保育園訪問を行いました。つい先日、「赤ちゃんふれあい」で乳幼児を抱っこし、今回は6歳児までの子どもたちとのふれあいを通して、生徒はどんなことを感じるのでしょうか。子どもの成長に大切なものは「愛情」なのでしょうね。
【授業参観】 4時間目、2年1・2組が「保健体育」の授業で「水泳」を行いました。改修後、中学生は初めて使用しました。とてもきれいで、たくさん泳げたようです。
【給食メニュー】 さば味噌煮、中華くらげ和え、じゃがいもといんげんの味噌汁です。
給食の時間、栄養教諭が1年1組の生徒に「食に関する指導」を行いました。朝食の大切さを教えてもらいました。「早寝・早起き・朝ご飯」生活の基本ですね。
グループで楽しそうに食べていました。食に感謝ですね。
さて、今日から7月19日までの約1か月(火・水・金)、「体力つくり強調月間」として7:20~8:00まで自由参加のトレーニングを行います。初日でしたが各部活動を中心に多くの生徒が参加しました。今日は持久力アップを目指しました。
【体力つくり】
練習前のあいさつです 準備運動です
自分のペースに合わせてグループ編成です
励ましながら走り続けました
1年生も頑張りました
【塩谷地区小学校陸上競技大会】
さくらスタジアム(さくら市)を会場に「第55回塩谷地区小学校陸上競技大会」が開催されました。来年度入学する児童も最後まで頑張っていました。
【保育園訪問】 2・3時間目を利用し、「家庭科」の授業の一環で2年3組が保育園訪問を行いました。つい先日、「赤ちゃんふれあい」で乳幼児を抱っこし、今回は6歳児までの子どもたちとのふれあいを通して、生徒はどんなことを感じるのでしょうか。子どもの成長に大切なものは「愛情」なのでしょうね。
【授業参観】 4時間目、2年1・2組が「保健体育」の授業で「水泳」を行いました。改修後、中学生は初めて使用しました。とてもきれいで、たくさん泳げたようです。
【給食メニュー】 さば味噌煮、中華くらげ和え、じゃがいもといんげんの味噌汁です。
給食の時間、栄養教諭が1年1組の生徒に「食に関する指導」を行いました。朝食の大切さを教えてもらいました。「早寝・早起き・朝ご飯」生活の基本ですね。
グループで楽しそうに食べていました。食に感謝ですね。
本日の様子(6/24)
夏休みまで26日となりました。先週行われた中間テストの結果が返され、生徒は一喜一憂しています。天気も朝から雨が降り、今日から予定されていた水泳の授業も順延となりました。
さて、テストの結果につきましてはその時の調子や学習内容の理解にもよりますが、大切なのは次回、同じ問題が出た時に正解となることです。必ず、テストの復習を行ってほしいです。
【授業の様子】 3年2組「社会」、日中平和条約(1972年)を学んでいました。パンダの映像で説明していました。
2年3組「社会」、中間テストの解説を行っていました。
1年2「英語」、中間テストの解説です。100点の生徒が少なかったようです。
【給食メニュー】 アンサンブルエッグ、ブロッコリーとしめじのサラダ、じゃが芋のスープです。スープが身体を温めてくれました。
さて、テストの結果につきましてはその時の調子や学習内容の理解にもよりますが、大切なのは次回、同じ問題が出た時に正解となることです。必ず、テストの復習を行ってほしいです。
【授業の様子】 3年2組「社会」、日中平和条約(1972年)を学んでいました。パンダの映像で説明していました。
2年3組「社会」、中間テストの解説を行っていました。
1年2「英語」、中間テストの解説です。100点の生徒が少なかったようです。
【給食メニュー】 アンサンブルエッグ、ブロッコリーとしめじのサラダ、じゃが芋のスープです。スープが身体を温めてくれました。
本日の様子(6/21)中間テスト2日目
朝から雨雲が空一面を覆い、時々小雨が舞う肌寒い日となりました。明日22日は夏至です。この日は一年のうちで最も昼の時間が長い日です。外での活動を大いに楽しみましょう。
さて、今日は中間テスト2日目(最終日)です。最後まで粘り強くテストに臨んでほしいです。
【テストの様子】
1年1組「英語のテスト」
1年2組「理科のテスト」
2年1組「数学のテスト」 2年2組「数学のテスト」
2年3組「理科のテスト」
3年1組「数学のテスト」 3年2組「社会のテスト」
【給食メニュー】 鶏の唐揚げ、春雨サラダ、豚汁です。唐揚げはとても柔らかくて骨もなく、とても美味しかったです。
【教育実習生とのお別れ会】 3週間の間、社会科や道徳の授業の他、給食指導や清掃指導を行ってくれた教育実習生に感謝の気持ちを込めて、2年生は全員で「ドッジボール」で一緒に汗を流しました。実習生はこの後、大学に戻り、本校で学んだ経験を活かし、教員という道を歩んでいくことを強く希望します。
さて、今日は中間テスト2日目(最終日)です。最後まで粘り強くテストに臨んでほしいです。
【テストの様子】
1年1組「英語のテスト」
1年2組「理科のテスト」
2年1組「数学のテスト」 2年2組「数学のテスト」
2年3組「理科のテスト」
3年1組「数学のテスト」 3年2組「社会のテスト」
【給食メニュー】 鶏の唐揚げ、春雨サラダ、豚汁です。唐揚げはとても柔らかくて骨もなく、とても美味しかったです。
【教育実習生とのお別れ会】 3週間の間、社会科や道徳の授業の他、給食指導や清掃指導を行ってくれた教育実習生に感謝の気持ちを込めて、2年生は全員で「ドッジボール」で一緒に汗を流しました。実習生はこの後、大学に戻り、本校で学んだ経験を活かし、教員という道を歩んでいくことを強く希望します。
来週の予定(6月23日~)
23日(日) 町海外派遣面接(町改善センター 13:00~)
24日(月) ※部活動あり 18:15下校
25日(火) 食に関する指導(1-1)
SC来校日(午後)
BT(計算テスト)
保育園訪問②③(2-3)
※部活動あり 18:15下校
26日(水) あいさつ運動(1-2)
学年朝会 23415の授業順
赤ちゃんふれあい(2-1)
食に関する指導(1-2)
※一斉下校
27日(木) 防災・安全②(東小との合同訓練)
マイタイムライン⑤⑥(1年)
実習生研究授業④ (3-2)
※部活動あり 18:15下校
28日(金) 教育実習終了(保体)
保育園訪問②③(2-1)
※部活動あり 18:15下校
29日(土) 県春季水泳大会(~30)
24日(月) ※部活動あり 18:15下校
25日(火) 食に関する指導(1-1)
SC来校日(午後)
BT(計算テスト)
保育園訪問②③(2-3)
※部活動あり 18:15下校
26日(水) あいさつ運動(1-2)
学年朝会 23415の授業順
赤ちゃんふれあい(2-1)
食に関する指導(1-2)
※一斉下校
27日(木) 防災・安全②(東小との合同訓練)
マイタイムライン⑤⑥(1年)
実習生研究授業④ (3-2)
※部活動あり 18:15下校
28日(金) 教育実習終了(保体)
保育園訪問②③(2-1)
※部活動あり 18:15下校
29日(土) 県春季水泳大会(~30)
本日の様子(6/20)中間テスト1日目
ここ2日間、夕方から夜にかけて雷や豪雨が記録されています。本日も雷注意報が発生されていますので下校の際が心配です。本校では雷が発生している場合は学校待機を原則としています。状況に応じては保護者の御協力をいただく場合もございますので御了承願います。
さて、夏休みまで1か月となりました。そして今日から2日間、「中間テスト」が実施されます。今まで学習してきた内容の振り返りです。生徒も今日までたくさんの学習時間を確保し臨んでいます。※廊下からの撮影のため鮮明ではございませんm(_ _)m
【テストの様子】 廊下から教室を覗くと、誰一人としてこちらを見る生徒がなく、集中して問題に取り組んでいました。全員良い点数が取れることを願っています。
1年1組「国語テスト」 1年2組「国語テスト」
2年1組「英語テスト」 2年3組「英語テスト」
2年2組「英語テスト」
3年1組「理科テスト」
3年2組「理科テスト」
【校内散策】 2階廊下に夏休みに実施される「高校一日体験」の要項が掲示されています。いよいよ自分の進路を決めていく時期になりました。夏休みには三者面談(7/23~)が全学年で実施予定です。生徒の学校での学習・生活の状況を確認するとともに、御家庭での状況も確認しながら適切な進路実現を目指していきましょう。
【給食メニュー】 マーボ丼、ほうれん草のナルムです。
【昼休み】 最近、昼休みになると校庭から生徒の元気な声が聞こえてきます。ボールを使ったり、鉄棒にぶら下がったりと、とても楽しそうに遊んでいます。身体を動かすことは体力を高めるとともに、脳を活性化させることにもつながります。ぜひ、推奨したいです。
さて、夏休みまで1か月となりました。そして今日から2日間、「中間テスト」が実施されます。今まで学習してきた内容の振り返りです。生徒も今日までたくさんの学習時間を確保し臨んでいます。※廊下からの撮影のため鮮明ではございませんm(_ _)m
【テストの様子】 廊下から教室を覗くと、誰一人としてこちらを見る生徒がなく、集中して問題に取り組んでいました。全員良い点数が取れることを願っています。
1年1組「国語テスト」 1年2組「国語テスト」
2年1組「英語テスト」 2年3組「英語テスト」
2年2組「英語テスト」
3年1組「理科テスト」
3年2組「理科テスト」
【校内散策】 2階廊下に夏休みに実施される「高校一日体験」の要項が掲示されています。いよいよ自分の進路を決めていく時期になりました。夏休みには三者面談(7/23~)が全学年で実施予定です。生徒の学校での学習・生活の状況を確認するとともに、御家庭での状況も確認しながら適切な進路実現を目指していきましょう。
【給食メニュー】 マーボ丼、ほうれん草のナルムです。
【昼休み】 最近、昼休みになると校庭から生徒の元気な声が聞こえてきます。ボールを使ったり、鉄棒にぶら下がったりと、とても楽しそうに遊んでいます。身体を動かすことは体力を高めるとともに、脳を活性化させることにもつながります。ぜひ、推奨したいです。
本日の様子(6/19)赤ちゃんふれあい②
昨夜、山形県沖を震源とする地震があり,新潟県村上市では震度6強、山形県鶴岡市で震度6弱を観測しました。前日には栃木県でも震度4を観察しています。今回の地震より、深夜や早朝において発生した場合の安全管理も必要ですね。
さて、今日は2年2組を対象に「赤ちゃんふれあい」が実施されます。今日も多くの赤ちゃんや妊婦さんが来校します。
【あいさつ運動】 毎週水曜日は恒例の「あいさつ運動」を実施しました。今日の担当は2年3組と評議委員です。朝から笑顔で声を出していました。
【授業参観】 教育実習生2名が1時間目に2年1組、2年3組で「道徳」の授業を行いました。友情をテーマに学ぶ内容で、2人とも緊張していましたが、生徒が自分の考えを多く述べていました。
2年1組「道徳」 資料名「ゴール」
2年3組「道徳」 資料名「ゴール」
道徳の授業の振り返りシートです。
【赤ちゃんふれあい】 4時間目に2年2組で「赤ちゃんふれあい」を行いました。赤ちゃんを抱っこしながら、お母さんたちから子育てのたいへんさや楽しさを学んでいました。泣いている赤ちゃんを癒やすのはとてもたいへんそうでした。この事業を通して、さらに「命の大切さ」を学んだようです。
【給食メニュー】 米粉パン、オムレツ、花野菜サラダ、ポフトです。
さて、今日は2年2組を対象に「赤ちゃんふれあい」が実施されます。今日も多くの赤ちゃんや妊婦さんが来校します。
【あいさつ運動】 毎週水曜日は恒例の「あいさつ運動」を実施しました。今日の担当は2年3組と評議委員です。朝から笑顔で声を出していました。
【授業参観】 教育実習生2名が1時間目に2年1組、2年3組で「道徳」の授業を行いました。友情をテーマに学ぶ内容で、2人とも緊張していましたが、生徒が自分の考えを多く述べていました。
2年1組「道徳」 資料名「ゴール」
2年3組「道徳」 資料名「ゴール」
道徳の授業の振り返りシートです。
【赤ちゃんふれあい】 4時間目に2年2組で「赤ちゃんふれあい」を行いました。赤ちゃんを抱っこしながら、お母さんたちから子育てのたいへんさや楽しさを学んでいました。泣いている赤ちゃんを癒やすのはとてもたいへんそうでした。この事業を通して、さらに「命の大切さ」を学んだようです。
【給食メニュー】 米粉パン、オムレツ、花野菜サラダ、ポフトです。