2016年11月の記事一覧
11月17日(木)晴れ その1 子育て・親育ちの眼「過干渉」
<子育て・親育ちの眼「過保護と過干渉」の違い> 今日も太陽が顔を出し、日だまりでは暖かく感じるような一日でした。
〇過保護と過干渉の違いから・・・・・・最近の少年事件を見ていると、人を信じていない少年像が浮かび上がります。
●人間関係が荒れている少年。 人に善意や好意がもてない少年。 裏を返すと、自分も信じていない自己嫌悪のかたまりのような少年がいます。
●小さいときから肯定された経験や認められた経験が少ない少年。 親から大人から干渉ばかりされ、指示や命令ばかりされてきた。 これは、「過干渉」と言います。 また「過保護」とは、指示や命令、強制はしないが、「異常に子どもを守ること」という意味で区別されるようです。
●長年、少年鑑別所の所長をされた奥村 晋氏は、次のように話しています。
「子どもが仕事の上でお預かりする子女の家庭で、過保護だと感ずる家庭はほとんどありません。その大半が過干渉、または親からの放任。」だそうです。
●気をつけたいことは、親の希望や欲求、自己愛的な感情で、子どもに物を買い与えることは、「過干渉」なのだそうです。
******少子化の時代の中で、お子さんに「あれしてあげたい」「これしてあげたい」という思いはどの親も同じです。 ただし、「干渉」はあっても「過干渉」になると、子どもにはマイナスに働きかけることがあるかもしれません。
参考文献 「月刊プリンシパル」(2016,12月号) 学事出版社 50,51ページ参照
〇過保護と過干渉の違いから・・・・・・最近の少年事件を見ていると、人を信じていない少年像が浮かび上がります。
●人間関係が荒れている少年。 人に善意や好意がもてない少年。 裏を返すと、自分も信じていない自己嫌悪のかたまりのような少年がいます。
●小さいときから肯定された経験や認められた経験が少ない少年。 親から大人から干渉ばかりされ、指示や命令ばかりされてきた。 これは、「過干渉」と言います。 また「過保護」とは、指示や命令、強制はしないが、「異常に子どもを守ること」という意味で区別されるようです。
●長年、少年鑑別所の所長をされた奥村 晋氏は、次のように話しています。
「子どもが仕事の上でお預かりする子女の家庭で、過保護だと感ずる家庭はほとんどありません。その大半が過干渉、または親からの放任。」だそうです。
●気をつけたいことは、親の希望や欲求、自己愛的な感情で、子どもに物を買い与えることは、「過干渉」なのだそうです。
******少子化の時代の中で、お子さんに「あれしてあげたい」「これしてあげたい」という思いはどの親も同じです。 ただし、「干渉」はあっても「過干渉」になると、子どもにはマイナスに働きかけることがあるかもしれません。
参考文献 「月刊プリンシパル」(2016,12月号) 学事出版社 50,51ページ参照