ブログ

2024年2月の記事一覧

学年末PTA(1・2学年)・学校運営協議会

 あいにくの天気になってなってしまいましたが、お忙し中、学年末PTA(1・2年生)及び学校運営協議会にお越しいただき感謝申し上げます。令和5年度も残すところあとわずかになってきました。学年のまとめをしっかり行い、来る4月を迎えたいと思います。

【授業参観の様子】

 1年生は、課題研究発表会を行いました。高根沢町の産業・生活・生き物・自然の4グループに分かれての発表会でしたが、生徒は、今まで調べてきたことを堂々と発表していました。発表している姿にこの1年間の成長を感じました。

 2年生は、立志決意発表を行いました。一人一人が立志を迎え、将来の職業やこれから頑張っていくこと等を堂々と発表していました。また、立志に関連する漢字1文字を紹介していました。という漢字をセレクトした生徒は、何事にも、常に全力で取り組んでいく決意でをセレクトしたと話していました。臆することなく、堂々と自分の決意を発表する姿に頼もしさを感じました。来年は最上級生になります。この気持ちを忘れずに、本校をリードしていってほしいと思います。

【学年PTAの様子】

【学校運営協議会】

 今日、学年末PTAに合わせて学校運営協議会を実施しました。教頭より2学期の実践報告や学校評価の結果についての報告の後に各委員さん方から御意見を頂きました。その後、学校給食の試食会、授業参観をして頂き終了しました。今回頂いた御意見を、来年度の学校経営に生かしていきたいと思います。

 

今日の授業

 先週は、春の訪れを感じる日が続きましたが、今週はあいにくの天気が続く予報がなされています。気温の寒暖も激しいようで、体調の管理が難しい1週間になりそうです。明日から、県立高等学校の一般出願が始まります。そして来月8日(金)は卒業式。あっという間に月日が流れていきます。先週から卒業式練習(学年)が始まりました。3年生にとっては残り少ない中学校生活です。一日一日を大切にしていってほしいと思います。

【今日の授業】1校時の授業の様子です。

【1年生】 

 1組は数学、2組は保健体育の授業の様子です。数学では、分母が違うデータ同士を比べようというめあてで授業を進めていました。相対度数について調べ、相対度数によって分母が違うものを比べられることを学んでいました。保健体育では、さまざまなショットに挑戦しようというめあてで授業を進めていました。ロビング、ドライブ、プッシュ等のショットを練習し、授業の最後に今日の授業の振り返りを行っていました。

(1組)

  (2組)

 

 【2年生】

 数学の授業の様子です。三角形と四角形の単元では、基礎コースと標準コース(生徒の希望によって振り分け)で実施しています。平行四辺形になるための条件を考えようというめあてで授業を進めていました。平行四辺形になるための条件の証明について、辺や角の関係などを読みとっていくことが大切です。

   

 

 【3年生】

 1・2組とも社会の授業の様子です。1組は、日本の地理を復習しようというめあてで授業を進めていました。プリントを中心に基本的な事項を確認していました。2組は、歴史分野の復習を行っていました。1組同様、基本的な事項を確認していました。

 (1組)

   (2組)

【思い思いの昼休み】

 今日の昼休みの生徒の様子です。図書室で読書する生徒、教室で友達や教師とおしゃべりをする生徒、校庭で、バレーボールやテニスを楽しむ生徒と様々ですが、3年生は、教室で自主的に学習に取り組んでいる生徒が多数見受けられました。勉強をしていた方が心が落ち着くのかなと思いながら、各教室を回りました。

 

 

 

今日の授業他

【今日の授業】1校時の授業の様子です。

【1年生】 

 1組は社会、2組は理科の授業の様子です。社会では、室町幕府についてのまとめで、鎌倉から室町への移り変わりを確認していました。理科では、地震のゆれについて知るというめあてで、初期微動(P波)主揺動(s波)を、ビデオで確認していました。

(1組)

 (2組)

 【2年生】

 1組は社会、2組は英語の授業の様子です。社会では、北海道旅行プランを考えようというめあてで授業を進めていました。タブレット等で調べながら、思い思いの旅行プランを立てていました。英語では、期末テストの答え合わせを行っていました。

(1組) 

(2組)  

 【3年生】

 1組は数学・2組は美術の授業の様子です。数学では、入試問題に挑戦していました。美術では、篆刻で、削り線を消すことができるというめあてで作業を進めていました。

 (1組)

  (2組)

【自然と笑顔が広がる外の時間へ!】

 昼休みは、リフレッシュも兼ね、外遊びを奨励しています。室内で静かに過ごしたい生徒や、図書室で読書に親しみたい生徒等もいますので、強制ではありません。外で遊ぶも、室内で過ごすにせよ、昼休みは、心をリラックスさせ、リフレッシュしてほしいと思います。

 

 

ビブリオバトル他

 今年度は、町の図書館と連携して、移動図書や読み聞かせに加え、ビブリオバトルを実施することができました。今年度最後のビブリオバトルを、3月4日(月)に実施する予定で、バトラーを募集して行います。活動を通じて、読書が好きになる生徒が増えてくることを期待しています。

 来年度は、東小学校と小中連携で実施できると更に良い企画になっていくのではないでしょうか。

【今日の授業】3校時の授業の様子です。

【1年生】 

 1組は数学、2組は国語の授業の様子です。数学では、第7章データの分析と活用で、現在と優勝時の比べ方を考えようというめあてで授業を進めていました。データを度数分布表やヒストグラムに表し、分布の特徴を読み取り、説明できるようにすることが大切です。国語では、文法のまとめ(単語の分類、指し示す言葉)をプリントを利用して行っていました。

(1組)

 (2組)

 

【2年生】

 1組は英語、2組は理科の授業の様子です。英語では、期末テストの答え合わせを行っていました。特に、長文の読み取りを重点的に取り上げていました。理科では、発電機の仕組みで、直流と交流の違いを学習していました。

(1組)

 (2組)  

 

【3年生】

 1組は数学・2組は理科の授業の様子です。数学では、数学のワークを使って、様々な問題を解いていました。理科では、炭素や窒素などの物質の出し入れが、食物連鎖によって行われ、循環していることを説明することができるというめあてで授業を進めていました。カラスと生ごみの関係といった、日常で見られる自然と人間の関係について、多角的な側面から考えることが大切です。

 (1組)

  (2組)

 

 

3年生を送る会他

【3年生を送る会】

本日、生徒会による3年生を送る会を行いました。3年生に対して、1・2年生が感謝の気持ちを込めて「3年生を送る会」を実施することにより、3年生の卒業を心から祝福する態度を育てる等をねらいとして実施したものです。

 在校生代表の言葉、記念品贈呈、動画鑑賞【3年間の思い出、後輩からの感謝の動画】等を行いましたが、心温まる会になりました。3年生は、受験を控え、まだまだ気の休まない日々が続きますが、今日のこの時間だけはリラックスが出来たのではないでしょうか。

【今日の授業】3校時の授業の様子です。

【1年生】 

 1組は理科・2組は英語の授業の様子です。1.2組とも期末テストの答え合わせを行っていました。出来なかった問題を必ず見直して、理解することが大切です。

(1組)

  (2組)

     【2年生】

 1組は保健体育・2組は社会の授業の様子です。1.2組とも期末テストの答え合わせを行っていました。出来なかった問題を必ず見直して、理解することが大切です。

(1組)

  (2組)  

     【3年生】

 1組は国語・2組は英語の授業の様子です。国語では、何のために「働く」のかの単元で、全文を通読して、働くことの意味について自分の考えをまとめていました。英語では、4字以上の英単語で、しりとりゲームを行っていました。2チームに分かれ、楽しく活動していました。ゲーム感覚で、単語を覚えていくことも大切です。

(1組)

   (2組)