2018年12月の記事一覧
本日の様子(12/7)ネットいじめ防止教室
昨日は気温が上がらず、特に午後は暖房が恋しい日となりました。本日は暦の上で「大雪」(たいせつ)です。雪が激しく降り始めるころで、鰤などの冬の魚の漁が盛んになり、熊が冬眠に入り、南天の実が赤く色付くころといわれています。北海道では雪が降り、関東地方でも来週頃に雪マークがつきました。早めに冬支度をしないといけませんね。
さて、今日の6時間目に、1・2年生を対象に「ネットいじめ防止教室」を専門の講師を招き、開催いたします。本校生徒の携帯電話(スマートフォン)の所持率は80%以上を超えています。全国と比較してもかなり高い所持率です。その使い方によっては、友達を誹謗中傷したり、昼夜逆転の生活になったりと大切な中学校生活が乱れてしまいます。今日の講話を通して、生徒は様々な考えをもつと思いますが、ぜひ、御家庭において使い方のルールを決めてお子様に使用させてください。m(_ _)m
【あいさつ運動】 東小学校の門の前で、本校評議委員(各学級会長)があいさつ運動を実施しました。バスから下車した小学生に手を振りながらあいさつしていました。微笑ましい光景でした。
中学校では2年1組と1年3組の生徒が正門前であいさつ運動を行いました。
【給食メニュー】 鶏の唐揚げ、春雨サラダ、大根と油揚げの味噌汁です。ちょっと早いクリスマス気分でした。今日のメニューも阿久津小のリクエストメニューでした。
【ネットいじめ防止教室】 6時間目に1・2年生対象として、インターネット等の情報端末機における「トラブル」の現状と対策について、専門の講師の方から講話をいただきました。ぜひ、今回の講話を参考に、もう一度、自分の生活を見直しましょう。
さて、今日の6時間目に、1・2年生を対象に「ネットいじめ防止教室」を専門の講師を招き、開催いたします。本校生徒の携帯電話(スマートフォン)の所持率は80%以上を超えています。全国と比較してもかなり高い所持率です。その使い方によっては、友達を誹謗中傷したり、昼夜逆転の生活になったりと大切な中学校生活が乱れてしまいます。今日の講話を通して、生徒は様々な考えをもつと思いますが、ぜひ、御家庭において使い方のルールを決めてお子様に使用させてください。m(_ _)m
【あいさつ運動】 東小学校の門の前で、本校評議委員(各学級会長)があいさつ運動を実施しました。バスから下車した小学生に手を振りながらあいさつしていました。微笑ましい光景でした。
中学校では2年1組と1年3組の生徒が正門前であいさつ運動を行いました。
【給食メニュー】 鶏の唐揚げ、春雨サラダ、大根と油揚げの味噌汁です。ちょっと早いクリスマス気分でした。今日のメニューも阿久津小のリクエストメニューでした。
【ネットいじめ防止教室】 6時間目に1・2年生対象として、インターネット等の情報端末機における「トラブル」の現状と対策について、専門の講師の方から講話をいただきました。ぜひ、今回の講話を参考に、もう一度、自分の生活を見直しましょう。