2016年7月の記事一覧
7月10日(日)晴れ その1 校長室コラム「文星杯 応援に」
<校長室コラム「文星杯争奪中学校ソフトボール大会応援 他」> 真っ青の空に白い雲という夏日の一日でした。風が少し吹いてくれて助かりました。
〇第17回文星杯中学校争奪ソフトボール大会・・・・・・昨日、雨で順延された文星杯の大会が、1日に短縮されて開催されました。 1日の大会になったことで、ブロック戦はなくなりトーナメント戦でした。 北中は金田北中と対戦しました。
6回表までは、0-0で投手戦でしたが、裏の相手の攻撃で流れが変わってしまいました。ラッキーなヒットが続き、エラーがあり相手に3点取られてしまいました。
******春の大会と比べると、投手力や守備力、打力ともに向上していることが分かりました。負けないチームに大きく成長してきました。あと2週間で、勝つチームに進化していくことを期待しています。
〇第17回文星杯中学校争奪ソフトボール大会・・・・・・昨日、雨で順延された文星杯の大会が、1日に短縮されて開催されました。 1日の大会になったことで、ブロック戦はなくなりトーナメント戦でした。 北中は金田北中と対戦しました。
6回表までは、0-0で投手戦でしたが、裏の相手の攻撃で流れが変わってしまいました。ラッキーなヒットが続き、エラーがあり相手に3点取られてしまいました。
******春の大会と比べると、投手力や守備力、打力ともに向上していることが分かりました。負けないチームに大きく成長してきました。あと2週間で、勝つチームに進化していくことを期待しています。
7月10日(日)晴れ その1 校長室コラム「文星杯 応援に」
<校長室コラム「文星杯争奪中学校ソフトボール大会応援 他」> 真っ青の空に白い雲という夏日の一日でした。風が少し吹いてくれて助かりました。
〇第17回文星杯中学校争奪ソフトボール大会・・・・・・昨日、雨で順延された文星杯の大会が、1日に短縮されて開催されました。 1日の大会になったことで、ブロック戦はなくなりトーナメント戦でした。 北中は金田北中と対戦しました。
6回表までは、0-0で投手戦でしたが、裏の相手の攻撃で流れが変わってしまいました。ラッキーなヒットが続き、エラーがあり相手に3点取られてしまいました。
******春の大会と比べると、投手力や守備力、打力ともに向上していることが分かりました。負けないチームに大きく成長してきました。あと2週間で、勝つチームに進化していくことを期待しています。
〇バレーボール部 練習試合・・・・・・ソフトボール大会の帰りに学校へ寄ると、体育館で3校(阿久津中、氏家中)での練習試合をしていました。 地区総体まで、あと2週間になってきました。地区大会で、負けない力が発揮できるよう最終調整を図ってほしいです。
〇第17回文星杯中学校争奪ソフトボール大会・・・・・・昨日、雨で順延された文星杯の大会が、1日に短縮されて開催されました。 1日の大会になったことで、ブロック戦はなくなりトーナメント戦でした。 北中は金田北中と対戦しました。
6回表までは、0-0で投手戦でしたが、裏の相手の攻撃で流れが変わってしまいました。ラッキーなヒットが続き、エラーがあり相手に3点取られてしまいました。
******春の大会と比べると、投手力や守備力、打力ともに向上していることが分かりました。負けないチームに大きく成長してきました。あと2週間で、勝つチームに進化していくことを期待しています。
〇バレーボール部 練習試合・・・・・・ソフトボール大会の帰りに学校へ寄ると、体育館で3校(阿久津中、氏家中)での練習試合をしていました。 地区総体まで、あと2週間になってきました。地区大会で、負けない力が発揮できるよう最終調整を図ってほしいです。
7月9日(土)小雨 その2 校長室コラム「雨は降ったり止んだり」
<校長室コラム「今日は、朝から小雨が降ったり止んだりでした」> 今日から全国高校野球栃木大会が開幕予定でしたが、雨のため明日に延期になりました。
〇雨が試合や練習に影響・・・・・・高校野球は明日に延期になりましたが、ソフトボール部では今日の「文星杯争奪中学校ソフトボール大会」が延期、明日1日の大会になってしまいました。雨の中でも試合をしているかなと、わずかな期待を持ちつつ「柳田緑地グランド」へ行くと、誰一人としてグランドにはいませんでした。
今日は、県総合公園陸上競技場で「県通信陸上競技大会1日目」もありました。陸上は雨でも開催したと思います。明日も大会がありますので、結果は月曜日に顧問の駒場先生にお聞きしたいと「思います。 県中体連春季水泳大会の2日目も県南プールで開催されています。
来週の16日、土曜日には、一足早く県総体の「野球大会」が開催されます。 野球部は今日、練習試合を入れていたと思いますが、雨でも練習試合ができたでしょうか・・・。
〇北小は自由授業参加・・・・・・土曜授業で、北小では今日、8時35分から授業参観がありました。 土曜日とあって、お父さんも多く参観していました。
私も、北小校長からの案内がありましたので、参観させていただきました。木材をふんだんに使用した心温かくなる校舎でした。
来年春に入学する6年生のクラスを中心に参観させていただきました。
〇雨が試合や練習に影響・・・・・・高校野球は明日に延期になりましたが、ソフトボール部では今日の「文星杯争奪中学校ソフトボール大会」が延期、明日1日の大会になってしまいました。雨の中でも試合をしているかなと、わずかな期待を持ちつつ「柳田緑地グランド」へ行くと、誰一人としてグランドにはいませんでした。
今日は、県総合公園陸上競技場で「県通信陸上競技大会1日目」もありました。陸上は雨でも開催したと思います。明日も大会がありますので、結果は月曜日に顧問の駒場先生にお聞きしたいと「思います。 県中体連春季水泳大会の2日目も県南プールで開催されています。
来週の16日、土曜日には、一足早く県総体の「野球大会」が開催されます。 野球部は今日、練習試合を入れていたと思いますが、雨でも練習試合ができたでしょうか・・・。
〇北小は自由授業参加・・・・・・土曜授業で、北小では今日、8時35分から授業参観がありました。 土曜日とあって、お父さんも多く参観していました。
私も、北小校長からの案内がありましたので、参観させていただきました。木材をふんだんに使用した心温かくなる校舎でした。
来年春に入学する6年生のクラスを中心に参観させていただきました。
7月9日(土)その1 校長の道徳授業公開
<校長の道徳授業公開> 6月22日(水)に2年1組で実施した道徳授業を、2組でも同じ指導案で行います。
〇校長の道徳授業公開・・・・・・・・日時 7月13日(水) ⑤校時(13時40分~14時30分)
授業学級 2年2組
主題名 自他に権利の尊重
展開の中で 1発表を促す補助発問や独自の生徒の意欲付けを行います。 2私の専門分野のロールプレイ(役割演技)を取り入れます。
参観希望の場合は 北中の小川教頭まで、電話でお知らせください。学習指導案を御用意します。
〇校長の道徳授業公開・・・・・・・・日時 7月13日(水) ⑤校時(13時40分~14時30分)
授業学級 2年2組
主題名 自他に権利の尊重
展開の中で 1発表を促す補助発問や独自の生徒の意欲付けを行います。 2私の専門分野のロールプレイ(役割演技)を取り入れます。
参観希望の場合は 北中の小川教頭まで、電話でお知らせください。学習指導案を御用意します。
7月8日(金)その2 子育て・親育ちの眼「吾日三省」
<子育て・親育ちの眼「吾日三省」> 「三省(さんせい)」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? 私の記憶では、図書出版会社の「三省堂」は、この論語の中の一説「三省」から社名をつけたと思います。
〇論語 学而第一4「吾日三省吾身」から・・・・・・原文は次のとおりです。
曾子曰。 吾日三省吾身。 為人謀而不忠乎。 興朋友交而不信乎。 傳不習乎。
読み下し文は次のとおりです。
曾子(そうし)曰(いわ)く。 吾(われ)日に三たび吾が身を省(かえり)みる。 人の為(ため)に謀(はか)りて、忠(ちゅう)ならざるか。 朋友(ほうゆう)と交わりて信(しん)ならざるか。 習わざるを伝うるか。
意味は次のとおりです。
曾子が言うことには、「一日に3回我が身を振り返ります。 人のために心から考えただろうか。 友と会うときに、誠実でいられただとうか。 そして自分でもうまく理解できていないことを、(中途半端な知識のまま)人に伝えはしなかっただろうか。」と。
******私の持論に、「反省のないところに、成長はない」があります。 人は何歳になっても未熟であり、私などは日々反省の連続です。
このようなことからも、生徒たちには、今日の一日の行動を寝る前に「反省」し、よりよく改善、進化できる人間になれることを願っています。
〇論語 学而第一4「吾日三省吾身」から・・・・・・原文は次のとおりです。
曾子曰。 吾日三省吾身。 為人謀而不忠乎。 興朋友交而不信乎。 傳不習乎。
読み下し文は次のとおりです。
曾子(そうし)曰(いわ)く。 吾(われ)日に三たび吾が身を省(かえり)みる。 人の為(ため)に謀(はか)りて、忠(ちゅう)ならざるか。 朋友(ほうゆう)と交わりて信(しん)ならざるか。 習わざるを伝うるか。
意味は次のとおりです。
曾子が言うことには、「一日に3回我が身を振り返ります。 人のために心から考えただろうか。 友と会うときに、誠実でいられただとうか。 そして自分でもうまく理解できていないことを、(中途半端な知識のまま)人に伝えはしなかっただろうか。」と。
******私の持論に、「反省のないところに、成長はない」があります。 人は何歳になっても未熟であり、私などは日々反省の連続です。
このようなことからも、生徒たちには、今日の一日の行動を寝る前に「反省」し、よりよく改善、進化できる人間になれることを願っています。