日誌

3月13日(火)晴れ 校長室コラム「県立高合格発表」

<校長室コラム「県立高校 合格発表」> 今日も朝から暖かな日和となっています。最高気温は18度ぐらいまで上がる予報が出ていました。
●今日は「3月13日」。「3 1 3」ということで、3が両方から1を挟むことから「サンドウィッチの日」です。
 
(今日の給食 根菜のゴマ汁 他)  (お昼頃の空模様)
 
          (朝の読書 風景)
 
(東小との連絡通路 春休みから廊下の壁を抜く工事が始まります)
 
 (PTA会計監査 18時から監査をしていただきました)

〇今日の欠席等の状況・・・・・・インフルエンザが沈静化したかなと思っていましたが、他校でも罹患する児童生徒が出ているようです。
●学年ごとの欠席者数・・・1年 5名(病気等5) 遅刻1   2年 4名(病気等3通級1) 遅刻1 出席停止2(インフルエン2)   職員 1名(インフルエンザ1) でした。 

〇県立高校 合格発表・・・・・・本日、10時から「合格発表」が各高校でありました。
●北中では10時から、進路の荒井先生が受検した高校にアクセスし、パスワードを入力して「合格者の一覧表」を開き、合否の確認を行いました。
******担任の2人を含めて一喜一憂でした。残念ながら、100%合格とはいきませんでしたが、4月からは卒業生68名全員、県立または私立(専修)高校へ進学することになります。

〇子育て・親育ちの眼「ラムネ菓子の効用」・・・・・・「ラムネ菓子」を食べると、勉強など集中しやすくなるという結果があります。
●「ラムネ」の主成分は・・・ブドウ糖です。脳の神経細胞が働く時のエネルギー源がブドウ糖です。
●脳はある意味で偏食で、よほどのことがない限りブドウ糖以外の栄養は受け付けないそうです。
●成人の脳は1日に消費するブドウ糖は120gほどで、1時間あたり5gが消費されます。しかし脳に蓄えられるブドウ糖はごくわずかな量で、常に血液からブドウ糖を補給しているそうです。
●アメリカのバージニア大学の研究では、ブドウ糖の摂取量が脳の活動にプラスになるという報告がありました。
******朝夕に、「ラムネ」などを食べて、ブドウ糖がとれるような工夫も必要かもしれません。 参考文献「産経新聞」(H30,3,12) 12面から

〇卒業式 リターンズ3・・・・・・卒業前に、頂いた生徒の手紙を紹介します。
●女子から・・・2年間お世話になりました。校長先生の作ったミッション、「Happiness  & EVOLUTION」や「ディズニーのような学校」、「この1年は箱根駅伝」など、ユニークな発想は私たちをワクワクさせました。
校長先生は歌がとても上手で、「校内合唱コンクール」のときは驚きました。卒業するまでに、先生の歌を聴くことができて嬉しかったです。
頂いた3色ボールペンは大切に使います。いつまでもお元気でいてください。

●男子より・・・2年間という僅かな時間でしたが、校長先生が北中に来てからは学校に活気が出てきました。
北中HPを毎日更新したり、掲示物を作ってくれたり道徳の授業もしてくださいました。
とても大変だったと思いますが、校長先生は笑顔を絶やすことなく私たちと接してくれました。
私は校長先生の影響で、話すときに葉笑顔を心掛けるようになりました。これからは周りの人を笑顔にしてあげられるような人間になりたいと思います。
校長先生が五味渕先生で本当に良かったです。ありがとうございました。
******生徒たちの作文を読ませて頂き、この2年間の私の学校経営は間違っていなかったことを確証できました。私の方こそ、卒業生たちに感謝の気持ちでいっぱいです。