日誌

11月2日(水)その2 校長室コラム「小学生の・・・の半日」

<校長室コラム「小学生の半日中学校体験」> 今日は天気予報のとおり、高根沢町は最高気温「12度」、最低気温「5度」という肌寒い一日になりました。
             (全校集会で表彰を行いました) 

〇小学生の中学校半日体験・・・・・・今日は、北中と阿久津中が同時開催で、「小学生の中学校半日体験」が行われまいた。
●13時過ぎには、バスと徒歩で学区内の4つの小学校の6年生が北中に集合。体育館で全体説明会を行いました。 校長の話では、北中のミッション「Happiness」と「進化」、「夢」について、興味をひいてもらえるように考えて説明させていただきました。 今日集まってくれた6年生たちは、集合して整列すると私語もなく、大きな声であいさつができる子供たちばかりでした。
   
●その後、⑤校時の授業参観をしました。1、2年の4つのクラスを10分ぐらいでローテーションして見学してもらいました。中学校の授業のようすが何となく分かったと思います。
   

●休憩後、生徒会役員による学校説明を行いました。プレゼンで、学校生活や行事の写真を提示しながら、分かりやすい説明だったように感じました。
    

●最後の20分間、部活動見学を行いました。各自や小グループで、見学したい部活動の練習風景を2カ所、3カ所見学しました。 「入学後、どの部活に入部するか、決めることができたでしょうか?」 
   
******「百聞は一見に如かず」と言うとおり、今日の半日体験が6年生にプラス・イメージで残ってくれると幸いです。

〇第2学年だより 第8号・・・・・・10月27日付けで配布しています第8号を「pdf」で掲載します。  2学年だより 第8号(h28,10,27).pdf (左のpdfをクリックするとご覧いただけます)