日誌

本日の様子(2/2)節分

 今日は「節分」です。近年、2月3日でしたが、今年は124年ぶりに2月2日なのだそうです。節分といえば「豆まき」ですね。季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられていたため、それを追い払う意味で「豆まき」が行われていました。一般的には「福は内、鬼は外」と声を出しながら豆をまき、年齢の数だけ豆を食べ厄除けを行うわけですが、最近は年齢の数を食べるとお腹がいっぱいになってしまいます。 どうぞ御家庭での伝統行事として「豆まき」を行ってはいかがですか。

※保健室の掲示物

【授業参観】3年1組「社会」開発途上地域の開発を目的とする政府や政府関係機関による国際協力活動について映像で確認していました。

3年2組「英語」本文の内容を理解するために音読や単語の意味調べをしていました。

3年3組「国語」”故郷”について本文の内容を捉えていました。

2年1組「英語」本文の単語の意味と発音について学んでいました。

2年2組「理科」磁石の性質について実験で確認していました。

1年1組「国語」名詞の種類や成り立ちを理解していました。

1年2組「社会」日本の領土問題について整理していました。

1年3組「英語」本文の内容を理解していました。

【給食メニュー】ご飯、牛乳、いわしの梅煮、春菊のツナ和え、根菜のごま汁、福豆の節分メニューです。いわしはとても柔らかく煮込んでいて、骨まで全部食べることができました。ごちそうさまでした。