日誌

6月30日(木)曇り その1 校長室コラム「数学で研究授業」

<校長室コラム「数学科で研究授業」> 朝から、曇り空は良いのですが、湿度が高く座っているだけで汗がにじみ出るような午前中でした。
 

〇菊地先生が研究授業・・・・・・教育実習最終週に入っている菊地優太先生の研究授業がありました。 ①校時、1年1,2組で数学科の授業でした。
単元名は「文字と式」12時間目(総18時間)で、本時のねらいは「グループのメンバーと協力して、立方体の棒の本数を求める」でした。
学習指導案どおりに、学習活動をすすめていました。 この実習の4週間で、出ているクラスの生徒氏名を覚えていて、授業の中では姓ではなく名前で「〇〇君」と指していたので驚きでした。
******菊地先生は明日で、実習が終了します。是非とも採用試験に合格し、「教員」となって活躍してくれるものと期待しています。