日誌

本日の様子(11/17)テスト2日前

 暖かな日が続いていますが、時折吹く風に冬の到来を感じます。昨日から部活動無しでの下校のせいか家庭学習時間がかなり増えています。2日後に控えた中間テストが楽しみです。

【授業参観】3年1組「社会」現代の科学の発達について映像で確認していました。今は電子化が進み、お金の支払いもすべてカードや携帯電話等で行えます。AI(人工知能)の時代ですね。

3年2組「英語」日本の文化を紹介する英文を作成していました。寿司・富士山・お箸ですかね。

3年3組「国語」送り仮名の付け方について学んでいました。

2年「数学」三角形の合同条件について問題を解いていました。

1年1組「国語」竹取物語を歴史的仮名遣いに気をつけて音読していました。

1年2組「社会」北アメリカ州の地形と気候について整理していました。

1年3組「英語」本文の内容を理解していました。

【下野新聞出前授業】1年生は下野新聞社、教育文化事業部の方を講師に「新聞の作り方」について学びました。重要なことはインパクトを与える構成と5W1Hを含んだ記事だそうです。今日学んだ事をこれからの見学旅行の新聞づくりに活かしていく予定です。

本日の新聞を見て話している内容を理解しています。ところで生徒は新聞を読んでいるのでしょうか。

【校内散策】学年が上がるにつれて学習時間が増えています。3年生は3時間程度、2年生は2時間30分程度、1年生は2時間程度が平均です。今日もしっかり学習時間を確保しましょう。

【給食メニュー】牛丼、ほうれん草のナルム、なめこ汁です。牛丼の肉がとても柔らかく、ご飯に染み込んだタレと一緒にあっという間に完食しました。ごちそうさまでした。

【委員会活動】環境緑化委員会で花壇やプランターに花を植えてくれました。きれいな学校を目指します。