日誌

本日の様子(12/31)大晦日

 穏やかな日差しが校舎を照らしています。今日は大晦日で、「年越しそば」を食べ、そばのように長く幸福にと願いながら新年を迎えることが風習ですね。そして、年越しの夜のことを「除夜(じょや)」とも言い、深夜0時を挟む時間帯に寺院では「除夜の鐘」が撞かれます。現在、コロナ禍の影響で、年末年始の行事が中止や延期になっていますが、来年はコロナ感染症が収束し、良い年になりますように願いながら明日を迎えたいと思います。皆様におかれましても良いお年が迎えられますように御祈念申し上げます。