日誌

4月2日(日)曇り 校長室コラム「明日から再始動」

<校長室コラム「明日から北中は再始動します」>今日は「花冷え」の一日でした。太陽が顔を出しましたが、冷たい風が吹き体感は寒い一日でした。
〇この土、日に工事が・・・・・・東小建設に伴う工事が、この土、日に行われました。
●2年生の自転車小屋が2つとも撤去され、北側道路に面した白い鉄柵も取り去ってありました。4月10日からの給食運搬車の通路を確保する工事をしています。
   

〇明日から新職員が加わり再始動します・・・・・・今日の夕方、北中へ出向き、校舎内外の巡回をしながら仕事をしてきました。
●職員室内の机がどの机も片付いていました。異動になった職員の机の上には荷物もなく、きれいに拭き掃除されていました。私は職員室の黒板に今週の行事予定や明日の出張者の氏名をチョークで記入して帰ってきました。
 

〇早寝早起きのすすめ・・・・・・日本人のライフスタイルは夜型傾向になってきています。私が驚くのは、夜10時過ぎに赤ちゃんや3歳、4歳児を連れた家族連れがコンビニに入ってくることです。私の子育て時代には考えられないことです。
●和洋女子大学教授(専門 睡眠学)の鈴木みゆき先生は、骨や筋肉を作ったり免疫力を高めたりするのに必要な「成長ホルモン」や思春期が来るまで第二次性徴を抑える働きを持つ「メラトニン」は、夜や就寝時に大量に出されます。子どもの寝不足は、物質の分泌や記憶の整理や定着に悪影響を与えると話しています。

●早寝早起きのコツ 5つのガイドライン・・・・・・早寝早起き朝ごはん全国協議会作成の5つのガイドラインをお知らせします。
1 朝、起きたらカーテンンを開け朝の太陽の光を浴びる。
2 昼は、たっぷり外遊びをする。

3 就寝時間が近づいたら、部屋を少しずつ暗くする。
4 寝る前は、テレビやパソコンの光は脳に刺激を与えるので避ける。

5 一定の時間が来たら、寝室に移動したり絵本を読んだりして、寝る準備をする。*****参考文献 「読売新聞」(H29,3,31)30面から