日誌

薬物乱用防止教室

    薬物乱用防止教室がありました
  昨日は、6年生が「薬物乱用防止」の授業を受けました。
  西小では、毎年6年生を対象にしてこのような学習の機会を
 設けて実施しています。今年度は、栃木県警察本部少年課から
 2名の署員の方が、薬物乱用防止広報車「きらきら号」と共に
 学校に来てくださいました。
 ☆子どもたちは薬物乱用の恐ろしさや、誘われた時の断り方
  などについて学習しました。

    
    
    
    
    
 ☆みんな真剣な表情で授業に参加することができました。
    
    
    
       
 ☆みんなの力強い合い言葉で、授業のしめくくりです!
    

    「薬物乱用は ダメ。ゼッタイ。」