日誌

親子ふれあい活動&親子給食(6年生)

 本日、6年生の親子ふれあい活動&親子給食が行われました。
 親子ふれあい活動の内容は、「ネット時代の歩き方講習会」でした。とちぎネット利用アドバイザーである小野口さんに来校いただき、ネット利用の心得についてご講話をいただきました。「世界中、いつでも、どこでも、どんな情報でも、だれとでも、つながる」のがネット社会であるとの言葉を聞いて、ネットを利用する者の責任と自覚がとても重要であると再認識させられました。

   

   

 親子給食では、保護者の方と児童が協力し合いながら配膳作業を行いました。
 今日の給食のメニューは、「ごはん(ふりかけ付き)、牛乳、わかさぎのカリカリフライ、やさいツナマヨあえ、じゃがいもと油あげのみそ汁」でした。
 保護者の皆様には、今日の給食がどのような味に感じられたでしょうか。
 お子さんが帰宅後の話題にしてほしいと思います。