4・5・6年生 特別な教科 道徳の授業から

 4・5・5年生、特別な教科 道徳の授業の様子です。

4年生「16番目の代表選手」良いチームとは、いったいどんなチームなのかな?北京オリンピックソフトボール日本代表チームから考えていました。代表チームに入れなかった内藤選手、でも、心は15名の選手にも伝わっています。心が一つになると、信じられない力が発揮されるものです。

5年生「世界の文化遺産」日本の文化遺産に興味をもち、大切にする心を育てるというねらいで学習を行いました。

佐々木君の自由研究から、日本や日本人のどのような良さが分かるかを考えました。

6年生「勇太への宿題」長所と短所について考えようというねらいで学習を進めました。意外と自分の長所には気付かないものです。今日は、友だちと話し合いながら、自分の長所、短所を見つけていました。この時期に自分自身について考えることは、とても重要なことだと思います。