2017年4月の記事一覧
1・2年生活科
1・2年生の生活科で、「一緒に遊ぼう」の活動を2・3校時に行いました。
2年生がお兄さん・お姉さんとなって、1年生と遊びを通して交流する学習です。
2年生代表が司会進行し、一緒に歌を歌ったり、名刺交換をしたり、カルタ取りをしたり、じゃんけん列車をしたりなどの活動を行いました。
それぞれの活動で、2年生がリーダーシップを発揮して、楽しく遊ぶことができました。
1年生は、皆キラキラとした表情で活動に参加していました。
2年生がお兄さん・お姉さんとなって、1年生と遊びを通して交流する学習です。
2年生代表が司会進行し、一緒に歌を歌ったり、名刺交換をしたり、カルタ取りをしたり、じゃんけん列車をしたりなどの活動を行いました。
それぞれの活動で、2年生がリーダーシップを発揮して、楽しく遊ぶことができました。
1年生は、皆キラキラとした表情で活動に参加していました。
外国語活動
今日、国際化の波を受けて、外国語(英語)の履修が強化されようとしています。
本町では、これまで国に届出をして教育課程特例校の認定を受け、1年生から授業を行うなど外国語活動の充実を図ってきました。
また、本校では、子どもたちがより一層外国語活動に興味を持つように様々な工夫をしてきたところです。
今年度は特に、担任とALTの役割を明確にして授業を行うことに重点を置いています。
今日の5年生の外国語活動では、自己紹介の学習をしました。
子どもたちは積極的に英語を使って、多くの人に自己紹介することが出来ました。
本町では、これまで国に届出をして教育課程特例校の認定を受け、1年生から授業を行うなど外国語活動の充実を図ってきました。
また、本校では、子どもたちがより一層外国語活動に興味を持つように様々な工夫をしてきたところです。
今年度は特に、担任とALTの役割を明確にして授業を行うことに重点を置いています。
今日の5年生の外国語活動では、自己紹介の学習をしました。
子どもたちは積極的に英語を使って、多くの人に自己紹介することが出来ました。
1年生を迎える会
1年生を迎える会を行いました。
1年生に1日も早く阿久津小学校に慣れ、上級生との交流を図るための行事です。
企画委員会が計画や運営を担当し、○×クイズやじゃんけん列車などのゲームを行いました。
1年生はもちろん、阿小っ子全員が笑顔はじける会となりました。
1年生に1日も早く阿久津小学校に慣れ、上級生との交流を図るための行事です。
企画委員会が計画や運営を担当し、○×クイズやじゃんけん列車などのゲームを行いました。
1年生はもちろん、阿小っ子全員が笑顔はじける会となりました。
6年生理科
6年生が、ジャガイモの種イモ植えをしました。
これは、理科の実験として栽培することを目的としますが、併せて栽培活動として収穫の喜びを味わうものであります。
1・2組の子どもたちが短時間で手際よく植えました。
これは、理科の実験として栽培することを目的としますが、併せて栽培活動として収穫の喜びを味わうものであります。
1・2組の子どもたちが短時間で手際よく植えました。