日誌

平成29年度ブログ

交通安全教室

子どもたちが毎日安全に登下校することができるように、交通安全教室を行いました。
班毎に模擬横断歩道を使って、横断歩道での正しい横断の仕方について確認しました。
本校は、幸い今のところは大きな事故なく登下校できています。
しかし、特に朝の登校時には通勤の車も多く、日々危険と隣り合わせです。
是非、御家庭でも安全な登下校の仕方について、この機会にお子様と話をしてください。



児童の様子

うまく書けたよ

今日はゴールデンウイークの谷間の日、子どもたちはやや重い足取り(?)で登校しました。

さて、国語の書写の学習で筆を使っての書道は3学年から始めます。
3年3組では、今日の書写で始めて書道を行いました。
初めて筆を持つ子がほとんどで、皆興味津々!
先生の指示を真剣に聞いて、点や一などを慎重に書きました。
自分の書いた字に満足気に歓声を上げていました。
片付けも大切な学習の一つですが、皆しっかりと行うことが出来ました。



児童の様子

1・2年生活科

1・2年生の生活科で、「一緒に遊ぼう」の活動を2・3校時に行いました。
2年生がお兄さん・お姉さんとなって、1年生と遊びを通して交流する学習です。
2年生代表が司会進行し、一緒に歌を歌ったり、名刺交換をしたり、カルタ取りをしたり、じゃんけん列車をしたりなどの活動を行いました。
それぞれの活動で、2年生がリーダーシップを発揮して、楽しく遊ぶことができました。
1年生は、皆キラキラとした表情で活動に参加していました。





児童の様子

外国語活動

今日、国際化の波を受けて、外国語(英語)の履修が強化されようとしています。
本町では、これまで国に届出をして教育課程特例校の認定を受け、1年生から授業を行うなど外国語活動の充実を図ってきました。
また、本校では、子どもたちがより一層外国語活動に興味を持つように様々な工夫をしてきたところです。
今年度は特に、担任とALTの役割を明確にして授業を行うことに重点を置いています。

今日の5年生の外国語活動では、自己紹介の学習をしました。
子どもたちは積極的に英語を使って、多くの人に自己紹介することが出来ました。

児童の様子

1年生を迎える会

1年生を迎える会を行いました。
1年生に1日も早く阿久津小学校に慣れ、上級生との交流を図るための行事です。
企画委員会が計画や運営を担当し、○×クイズやじゃんけん列車などのゲームを行いました。
1年生はもちろん、阿小っ子全員が笑顔はじける会となりました。

児童の様子