ブログ

令和5年度ブログ

学童野球チーム阿久津スポーツが快進撃を続けています!

新聞等でも報道されているのでご存じの方も多いかと思いますが、学童野球チーム「阿久津スポーツ」が県学童軟式野球大会において快進撃を続けています。

この大会は8月11日に県営本球場で開会式を行いましたが、阿久津スポーツは、8月19日(土)の1回戦を皮切りに、8月26日(土)、27(日)の2、3回戦も勝ち上がり、現在125チームのうち、ベスト16まで勝ち進んでいます。

今週末の9月2日(土)、3日(日)にはいよいよベスト8、ベスト4をかけた試合を行います。とにかく、一戦必勝です。頑張ってください。応援しています!

0

夏休み明け4日目 中学年ブロックの授業の様子

夏休み明け4日目を迎えました。

今日は中学年ブロックの授業の様子をお伝えいたします。

3年生の算数では、大きな数の表し方や読みについて勉強していました。

大きい数の読み方や書き方のコツなどを学習し、積極的に問題にチャレンジしていました。

4年生の算数では、あまりのある割り算やけん算の仕方について勉強していました。ペア学習やグループ学習なども取り入れながら、伝える力の育成や対話のある授業となっていました。

また、本日、同じく4年生の別のクラスでは、教育委員会の先生を講師にお招きして研究授業を行いました。「詩を味わおう 忘れもの/ぼくは川」という単元で、本時ねらいとしては、2つの詩を読んで理解したことをもとに、2つの詩のどちらかを選び、「ぼく」の思いについて考えや感想を持ち、発表しあうという内容でした。

落ち着いた雰囲気の中、学習規律もしっかりして、集中して授業に取り組んでいました。自分の考えを原稿用紙に書く活動がありました。かなりの文量をどの児童もしっかりとした文字で、たくさん書く活動を行うことができました。お忙しい中、講師の先生には御指導をいただきまして、ありがとうございました。

お昼過ぎ、校庭から空を見上げると心なしか空が高く、秋の雰囲気を感じる雲が出ていました。

明日から9月です。

しかし、まだまだ厳しい残暑の予報も出ています。体調管理に留意し、暑さに負けず頑張っていきましょう。 

 

 

 

0

夏休み明け3日目 低学年ブロックの授業の様子

夏休み明け3日目になりました。

今日は、低学年ブロックの授業の様子を中心にお知らせいたします。

1年生では、体育や道徳の授業を行っていました。

体育では、運動会で演技するダンスの振り付けの動画を視聴しながら練習をしていました。

初めての練習でしたが、お手本の先生の動画をみながらすぐに振り付けを覚えてしまう子もいてびっくりしました。

1年生教室の壁面の掲示も、この時期らしいものにリニューアルされていました。

2年生では、図画工作や算数の授業を行っていました。

図画工作では、ねんどを使って夏休みの思い出を表現していました。バーベキュー、海釣り、花火、すいか割りなど、夏らしい思い出を思い思いに表現していました。作品の出来栄えが素晴らしく、感心しました。

 

0

夏休み明け2日目の学校の様子

今日も大変天気のよい朝を迎えました。

気温も上昇し大変蒸し暑い中ですが、子どもたちは元気に登校しています。

本校には、ウッドデッキの中庭がありますが、夏休み中に職員作業にて高圧洗浄を行い、汚れや苔などを取り除いて、きれいになりました。以前よりウッドデッキの茶色がまぶしい気がします。

昇降口を見ると、阿久津小学校の合言葉「自分で自分から」のとおり、靴のかかとはきちんとそろっており気持ちがいいです。

夏休み明け、まだ2日目ですが、子どもたちは授業に集中して取り組んでいます。6年生では、食育の授業も行われていました。

今日は、全校一斉の下校となりましたが、正門前ではしっかりと左右を確認し、手をあげて、交通安全に留意しながら下校を行っています。

今週は、学校のリズムに慣れることが最優先となります。暑い中ですが、体調を整え、充実した学校生活が送れるようにしましょう。

 

0

夏休み明け集会

 38日間の夏休みが終わり、今日から学校が始まりました。久しぶりに子どもたちの笑顔と元気な声が戻ってきました。長い夏休みでしたが、子どもたちに関する大きな事件や事故がなく過ごせたことに感謝を申し上げます。

 朝の活動の時間に、夏休み明け集会を行いました。いつものようにリモートによる実施でした。 

 校長からは、これから10月7日(金)までの間は「1学期のまとめの時期」であること、「結果ではなくて努力する過程が大切」であること、「あいさつの励行」についてなどを話をしました。

 オンラインでしたが、どの子もしっかりを話を聞いていました。

 久しぶりの学校で、まだ自分のペースがつかめない子もいるかと思います。まずは、学校のリズムに慣れることを最優先に、学校生活をスタートしてほしいと思います。

 今日から、再びブログ等で子どもたちの様子を発信していきますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

0