令和4年度ブログ

令和4年度ブログ

5年生の様子

 外国語科の時間には、タブレットのサイコロを使ってゲーム感覚で「I  can・・・」「I can't・・・」の学習、体育科の時間には、3クラス合同で運動会時の整列や競技の確認をしていました。

0

理科の授業の様子

 4年生「とじこめた空気や水」、6年生「水よう液の性質」の実験の様子です。科学する心は、体験によって育まれることが多いようです。

 

 

0

研究授業その3

 6年生国語科の授業の様子です。宮沢賢治の「やまなし」を読んだ感想について、タブレットを使って交流しました。

0

タブレットの活用

 2年生の生活科の学習では、自分が知りたい生き物について、タブレットで調べたり、まとめたりしています。他の学年も、いろいろな場面でタブレットが活躍しています。

0

金賞おめでとう!

 金管バンドの6年生が、報告に来てくれました。「第28回東関東吹奏楽コンクール 小学生の部」において金賞に輝きました。おめでとうございます!

0

1年生の活動

 1年生は、合同体育でした。50メートル走の後、遊具を使って活動しました。何事にも一生懸命の1年生です。体力づくりにも心がけていきたいです。

0

授業の様子

 3年生の図画工作科「ふき上がる風にのせて」の授業では、送風機を使って、作った作品を風に乗せて楽しみました。

 

 

0