日誌

第1回学校運営協議会開催

 本日は、第1回目の「学校運営協議会」が開催されました。
 「学校運営協議会」とは、簡単に言うと、学校(教職員)だけでなく、生徒のよりよい成長のために地域の方や保護者の方と協議し、学校運営の協力をしていただくという組織です。地域、保護者の代表者である8名の委員さんと学校の代表者とで、本日はマイ・チャレンジの事業について話し合いました。
 協議時間は、1時間でしたが、熱のこもった話し合いの結果、大幅に予定をオーバーしてしまい、約2時間かかってしまいました。「学校運営協議会」の委員さんには、生徒の希望を元にして、マイ・チャレンジの事業所として、お知り合いの方を紹介していただいたり、受け入れの交渉をしていただいたりと大変ありがたい申し出をしていただき、感謝しております。学校と違った視点での御意見は、大変参考になりました。
 もちろん、新型コロナウィルス感染症の対策は十分とっていかなくてはいけませんし、その感染状況によっては、再考しなくてはいけなくなるかもしれませんが、マイ・チャレンジが楽しみになってきました。「学校運営協議会」の委員の皆様に、感謝してこの事業を実施していきたいと思います。ありがとうございました。