日誌

生徒総会までの道のりが始まります。

 本日、総合的な学習の時間では、各学級で生徒総会の資料を綴じ込み、読み合わせを行いました。PTA総会や〇〇地区△△委員協議会総会といった大人の会議と同様に、活動報告、決算報告から、活動計画、予算案へと議事を進めていきます。中学生の時点で、こういった社会の活動の流れを体験することはとても重要なことです。各担当からの話を真剣に聞く生徒たちの姿が見られました。

 生徒総会は学校の議決機関であり、生徒総会で決まったことが、これからの東部中の活動となることを生徒たちがきちんと理解し、当日を迎えられるよう、生徒会本部役員の生徒たちは悩みながらも必死に取り組んでいます。学校全体で協力できるよう支援していきます。