小学生体験入学の代替え行事の実施(授業)
中学校の説明(Q&A)の後に、中学校教員による英語と理科の授業を行いましたのでその様子をご紹介致します。
英語では、「福笑い」を利用した授業を行いました。最初は「英語は嫌い!」と言っていた児童も最後は笑顔で授業を受けていました。また、理科では、①マッチのつけ方 ②エタノール・酸素・水素を使っての点火実験(量は少量です)を行いました。児童は明るく、反応が良く、笑顔で、集中力も高い授業となりました。
<英語の福笑い> <英語の授業風景> <英語の授業風景2>
<英語の福笑い> <英語の福笑い2> <理科の授業>
<実験の説明> <模範実験の見学1> <模範実験の見学2>