日誌

10月13日(木)の給食

献立: ご飯、牛乳、油淋鶏(ユーリンチー)、凉拌三絲(リャンバンサンスー)、蛋花青菜湯(タンホアチンツァイタン)、杏仁豆腐(アンニンドウフ)

 今年度2回目の「旅する昼ご飯」で、今日は中国を旅しました。「油淋鶏」は、鶏肉に下味をつけて揚げた後に、生姜と長ねぎが入った甘酸っぱいタレをかけました。「凉拌三絲」は千切り野菜と春雨の和え物で、今日は6種類の具材が入っていました。「蛋花青菜湯」は青菜と卵のスープで、今日の青菜は青梗菜を使いました。「杏仁豆腐」は中国料理のデザートの定番です。本場の中国では杏の種を乾燥して、すりつぶした物を固めて作るそうです。今日の給食では、牛乳とコンデンスミルクをアガーで固めて、アーモンドエッセンスを加えました。

今日は、米(黒酢米)・卵・きゅうり・小松菜が野田市産でした。