日誌

9月5日(火)の給食

献立: わかめご飯、牛乳、卵のしょうゆ煮、切干大根の炒め煮、すいとん汁、梨、乾パン

9月1日は「防災の日」で、今年は特に1923年の関東大震災から100年の節目となる「防災の日」でした。1日は学校で避難訓練をしましたが、今日は、食の面から防災について考えてもらいたいと思い、防災を意識した献立にしました。

梨は千葉県産の豊水で、調理員さんが丁寧に皮と芯を取り除いて、食べやすい大きさにカットをしてくれました。今日は、米(黒酢米)・小松菜が野田市産でした。